発刊・体裁・価格
発刊 2010年5月24日 定価 41,800円(税込(消費税10%))
体裁 B5判ソフトカバー 272ページ ISBN 978-4-904080-52-8 詳細、申込方法はこちらを参照
→配布用PDFパンフレットを見る
信頼性設計をスムーズに計画したい
信頼性管理…信頼性管理の目的/製品開発における問題点/
開発の流れと信頼性管理/信頼性管理のステップ/
設計審査/設計根拠とその評価
信頼性設計…設計目標の設定/新規技術の場合/設計変更の場合/
使用条件を変える場合/トレードオフ設計の場合/
コストダウン設計の場合/部品の信頼性と保全性設計/
設計の根拠と支援体制
各種加速試験で何がわかるのか?
加速試験とその役割…故障率加速と寿命加速/時間加速/ストレス加速/
判定加速/類似製品や前任機の実績を利用する/
回収品や強制的に劣化させた部品を用いる
信頼性試験はどう進めればいいのか?
加速試験の考え方・実施のタイミングは?
信頼性試験の種類…開発試験/認定試験/設計検証試験/寿命試験
試験規模の決め方…信頼性抜取り試験/指数分布型計量一回抜取り方式/
指数分布型計数一回抜取り方式
加速試験の進め方…試験条件の決定/機器と部品の加速試験の違い/
機器の場合の特徴と注意点/部品の場合の特徴と注意/
部品の加速試験の注意点
試験後のデータをどのように解析・評価し、
開発に反映させるのか?
MTBF・故障率の推定と予測への応用
…平均故障率/平均故障間隔/MTBF、故障率の点推定/
MTBFの区間推定/信頼度予測への応用
信頼性データの解析…データの視覚化/寿命データの解析/
ワイブル確率紙による解析(完全・不完全データ)/
寿命分布
ワイブル解析におけるチェックポイント
…故障時間の分布がワイブル分布に従わない場合/
位置パラメータ(γ)を持つ場合/
2種類以上の故障メカニズムが混在する場合/
確率紙を使う場合の注意点
サンプル数の決め方…サンプル数の考え方/統計的なサンプル数の決め方/
バラツキの推定を前提にしたサンプル数の決め方
故障物理モデルの解析…アレニウスモデルの場合の解析/
活性化エネルギーの算出手順/累積損傷則の解析/
アイリングモデル
★他、例題・解説も一部掲載!
・実際の業務と照らし合わせて使用したい
・概念の説明や計算式だけではなく、実例に結びつけて学びたい
→こんな方にお勧めです!