コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

月刊化学物質管理

  • 情報機構TOP
  • 化学物質管理TOP(掲載目次)
  • バックナンバー
  • TKKコラム
  • お問合せ
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 KK TKK_コラム

第31回_EU 有害化学物質の輸出入に関する規則改正

EUでは、「有害化学物質の輸出入に関する規則」(EU) No 649/2012【有害化学物質の輸出入規則】*1)(以下、同規則とします)の修正案 EU C(2023)3822 *2)が、2023年6月16日にEU委員会で […]

2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 KK TKK_コラム

第30回_欧州環境・公衆衛生・食品安全委員会が改正エコデザイン規則(案)を採択した

欧州環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)委員会は、改正エコデザイン規則(ESPR、COM(2022) 142 final)(案)を採択しました1)。以降に主な内容を説明します。 1. 採択の経緯 2022年3月30 […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 KK TKK_コラム

第29回_労働安全衛生法を中心とした発がん性物質への法規制(その2)

前回(その1)では、特別規則およびがん原性指針を中心に、発がん性物質に対するこれまでの法規制について概説しましたが、今回は現在進められている安衛法への新たな考えに基づく規制の導入について説明します。 3.労働安全衛生法に […]

2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 KK TKK_コラム

第28回_成形品中の認可対象物質の制限要否の検討状況

ご承知のとおり、REACH規則では、認可対象候補物質(CLS)が1回/半年で追加され、それらCLSに指定された物質の中から、認可対象物質としてREACH規則附属書XIVに収載され、認可の義務が課されます。認可はあくまで物 […]

2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 KK TKK_コラム

第27回_EUにおけるSDGsの進捗について

2023年5月23日、欧州連合(European Union:EU)の統計局であるユーロスタット1)は、「欧州連合における持続可能な開発—EUの現状におけるSDGsに向けた進捗状況のモニタリング報告書、2023年版」2) […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 KK TKK_コラム

第26回_米国 PFAS類削減と教育に関するモデル法案草案

米国北東部廃棄物管理担当者協会(Northeast Waste Management Officials’ Association, Inc.:NEWMOA)は、2023年5月2日に「PFAS類削減と教育に関 […]

2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 KK TKK_コラム

第25回_労働安全衛生法を中心とした発がん性物質への法規制(その1)

はじめに 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号、以下安衛法)1) は、それまで労働基準法にて規定されていた労働者の安全衛生に関する内容を独立させて、1972年公布、施行されました。労働災害を防止し、職場における労働者の […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 KK TKK_コラム

第24回_EU環境訴求指令案によるグリーンウォッシュの規制

2023年3月22日、欧州委員会から、環境訴求指令(Green Claims Directive)案が発表されました。英語版の正式名称英語は、”Proposal for a Directive on substantia […]

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 KK TKK_コラム

第23回_RoHS指令附属書IVを修正する欧州委員会委任指令が掲載されました。

欧州委員会はRoHS指令(2011/65/EU)の修正する欧州委員会委任指令(C/2023/3138)(以降:本委任指令)を官報掲載しました1)。以降、その主な内容を説明します。 1. 修正案の経緯 RoHS指令附属書I […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 KK TKK_コラム

第22回_プラスチック汚染の規制に関する最近の動きについて

プラスチックは、軽量かつ大量生産可能という特性をもち生活を豊かにした材料の一つです。一方で、近年では海洋生物の体内で検出されプラスチックごみ問題として身近なニュースでも取り上げられるなど、環境中における負の側面も指摘され […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

第125回_REACH規則の適用範囲と除外規定:CEマーキングに非該当の手動機械(工具)はREACHの対象外?除外規定の要件は?

2025年9月26日

第121回_REACH規則のPFAS類制限提案文書の更新

2025年9月26日

第124回_EU電池規則は基本的な安全性を満たしていない電池が接続される危険性や安全面の懸念は考慮されている?

2025年9月19日

第120回_EU持続可能な製品のエコデザイン規則(ESPR規則)売れ残り消費者製品廃棄例外規定に関する委任規則案

2025年9月19日

第123回_REACH規則の登録済の物質について製造方法を変更した場合、再登録の必要性がある?

2025年9月12日

第119回_EUにおける環境法に関連する行政要件の簡素化及び合理化の動き

2025年9月12日

第122回_REACH規則に関して物質の種類ごとの登録方法とは?登録が必要なもの・そうでないものとの判断基準は?

2025年9月5日

第118回_米国:Safer Choiceより安全な化学成分

2025年9月5日

第117回_EU・BPRにおける活性物質、殺生物性製品および処理された成形品

2025年8月29日

第121回_RoHS指令の最近の違反状況はどのようになっているでしょうか?

2025年8月29日

カテゴリー

  • TKK_QA集
  • TKK_コラム
  • 化学物質 -point of view-
  • 編集部

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

情報機構発行 月刊化学物質管理のサイトです

Copyright © 月刊化学物質管理 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 情報機構TOP
  • 化学物質管理TOP(掲載目次)
  • バックナンバー
  • TKKコラム
  • お問合せ
PAGE TOP