2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 KK TKK_コラム 第38回_続REACHにまつわる話(3)~初心者のために;化学品の危険有害性の情報伝達制度について~ 化学物質管理における重要な決まりごとの一つに、化学品の危険有害性の情報をサプライチェーンに伝達することがあります。これに関しては、国際的に調和されたルールとしてGHSが国際連合でまとめられています。GHSとは「The G […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 KK TKK_コラム 第37回_リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン(案) 掲題、「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン (案)」1) が、2023年8月30日に厚生労働省から公表されています。 労働安全衛生法令における化学物質の危険性、有害性に関して、近年事業者の自律的な取組み […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 KK TKK_コラム 第36回_RoHS指令に関する3つの検討状況 グリーンディールに基づき、化学物質に関連する各種規制の見直しが進められています。最も早く改正検討が進められていた電池規則は7月28日に官報公示されましたが、その他にも、ELV指令や包装材指令、エコデザイン指令、CLP規則 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 KK TKK_コラム 第35回_洗剤及び界面活性剤の規則の改正・廃止案に関する動向 欧州経済社会評議会(EESC)は、従来の「洗剤および界面活性剤に関する規則:(EC) No 648/2004」(以降:洗剤規則)の廃止と、「輸入品を含む製品の安全性および市場監視の強化に関する規則:(EU) 2019/1 […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 KK TKK_コラム 第34回_採択された新たなEU電池規則について(その1) 2023年7月28日、電池および廃電池に関する規則(EU) 2023/1542が官報公示1)されました。これにより2020年12月に欧州委員会より草案が示され、法案についてEU内にて議論されてきた、いわゆるEU電池規則が […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 KK TKK_コラム 第33回_EU 自動車の循環設計とELV管理規則(案) 欧州委員会(EC)は、2023年7月13日「自動車の循環設計とELV管理規則」(案)(以下、本規則案)1)を公表しました2)。 本規則案 は、「欧州グリーンディール」3)の「持続可能な消費」と、「欧州新産業戦略」4)の「 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 KK TKK_コラム 第32回_TSCAにおけるPFASのフレームワークについて ペルフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル物質 (PFAS)に対する規制は、これらの物質が洗剤、繊維、皮革、紙および塗料、プラスチック、泡消火器など幅広い用途に使用されていることもあり大きな関心を集めています。ま […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 KK TKK_コラム 第31回_EU 有害化学物質の輸出入に関する規則改正 EUでは、「有害化学物質の輸出入に関する規則」(EU) No 649/2012【有害化学物質の輸出入規則】*1)(以下、同規則とします)の修正案 EU C(2023)3822 *2)が、2023年6月16日にEU委員会で […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 KK TKK_コラム 第30回_欧州環境・公衆衛生・食品安全委員会が改正エコデザイン規則(案)を採択した 欧州環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)委員会は、改正エコデザイン規則(ESPR、COM(2022) 142 final)(案)を採択しました1)。以降に主な内容を説明します。 1. 採択の経緯 2022年3月30 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 KK TKK_コラム 第29回_労働安全衛生法を中心とした発がん性物質への法規制(その2) 前回(その1)では、特別規則およびがん原性指針を中心に、発がん性物質に対するこれまでの法規制について概説しましたが、今回は現在進められている安衛法への新たな考えに基づく規制の導入について説明します。 3.労働安全衛生法に […]