コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

月刊化学物質管理

  • 情報機構TOP
  • 化学物質管理TOP(掲載目次)
  • バックナンバー
  • TKKコラム
  • お問合せ
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 KK TKK_QA集

第45回_欧州電池規則が2023年7月28日にEU官報で公布されました。実施する対象者は電池の製造販売業者以外に、電池を製造していないが、電池を組み込んだ製品をEU域内に販売する業者も対象となるのでしょうか?

EU電池規則(電池および廃電池に関する規則(EU) 2023/1542)(1)では全てのバッテリーが対象となっており、製品に組み込まれたバッテリーも対象となります。販売業者の義務としては、販売するバッテリーが本規則の要件 […]

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 KK TKK_QA集

第44回_マーキュロクロム液の光と陰 (化学物質管理 よもやま話)

1.安価で有効な昭和の外用殺菌剤 マーキュロクロム液 (別名メルブロミン液、通称「赤チン」) (2,7-ジブロモ-4-ヒドロキシ水銀フルオレセイン二ナトリウム塩、C20H8Br2HgNa2O6) マーキュロクロム(CAS […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 KK TKK_QA集

第43回_自社製品の刃物クリーナーを輸出するために成分調査をしたところ、REACH規則の制限物質であるブチルカルビトール(Butyl carbitol)を含有していることがわかりました。その他の規制成分はありませんでした。 今後、EU地域で販売したい場合、どのような対応すればよいでしょうか?

EU REACH規則の制限物質は、制限物質ごとに制限の条件が定められています。ブチルカルビトールは附属書XVII(制限物質リスト)のEntry No55に収載されており、制限される用途は以下のとおりです。 この制限物質含 […]

2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 KK TKK_QA集

第42回_ポリスチレン包装材がフランスで禁止されると聞きました。発泡スチロール容器も対象でしょうか?

フランスの発泡スチロール容器の使用規制は「リサイクルできない」という条件があります。貴社の販売方法などのビジネスモデルにより規制対象の該否が分かれます。 以下、規制内容をご紹介します。 §1 ポリスチレン包装材の規制 フ […]

2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 KK TKK_QA集

第41回_EU域内へ輸入される成形品及びその複合製品は、販売目的であるか否かを問わずSCIPデータベースへの情報登録が義務付けられると聞きました。EUの現地工事に用い、使い終わったら日本国内に持ち帰るような治具や計測器だった場合、どのような扱いになるのでしょうか?

EUの廃棄物枠組み指令(Waste Framework Directive 2008/98/EC 以下WFD)第9条1項(i)により、CLSを0.1wt%超えて含有するEU域内へ輸入される成形品及びその複合製品はSCIP […]

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 KK TKK_QA集

第40回_REACH規則33条の情報伝達義務で、(1)川下事業者への対象成形品を安全に使用するのに十分な情報の提供。(2)消費者へ対象成形品を安全に使用するのに十分な情報の提供。 これら(1)(2)の情報とはどのようなものなのでしょうか?

REACH規則では成形品中に認可対象候補物質(CLS)を0.1% (w/w)%を超えて含有する成形品をEU域内で製造または輸入する事業者は、それを使用する利用者に対して、対象製品を安全に使用できる条件を示した情報を伝達し […]

2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 KK TKK_QA集

第39回_トルコRoHSの輸入者の義務として輸入者情報の記載が求められています。これは輸入通関時ではなく「トルコのユーザーに納入する時」という意味で現地代理店が対応するという認識でよいのでしょうか?

トルコで電子・電気機器(EEE)を輸入する事業者は、EEEの上市前に「電気・電子機器の特定有害物質使用制限規則」(トルコ版RoHS指令:ELEKTRİKLİ VE ELEKTRONİK EŞYALARDA BAZI ZA […]

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 KK TKK_QA集

第38回_フランス鉱物油規制についてインキの範囲はどのようになっているでしょうか。たとえば、ニスはインキに含まれるのでしょうか?また、インキ以外の材料にMOAHとMOSHが含有していた場合、規制の対象になるのでしょうか?

フランス鉱物油規制は、インキの規制ではなく包装材及び一般向け印刷物への鉱物油の使用を禁止する規制です。したがいまして、インキの範囲に関する定義はなく, インキの場合にはMOAHやMOSHといった鉱物油を一定濃度以上含有し […]

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 KK TKK_QA集

第37回_PIP (3:1)の光と陰(化学物質管理 よもやま話)

1. PIP (3:1) はどんな物質 米国連邦法である有害物質規制法TSCA (Toxic Substances Control Act) では、第6条(h)項で、PBT5物質の製造や使用が厳しく制限されています。PB […]

2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 KK TKK_QA集

第36回_EUへ輸出する販売目的ではない製品(例えば「試作品」、工場で使用することを目的に使う「治具」「機器」)についてもSCIP登録は必要になるでしょうか?不要の場合、含有物質の有無や含有率は気にする必要はないのでしょうか?

EUの廃棄物枠組み指令(Waste Framework Directive 2008/98/EC 以下WFD)により、CLSを0.1wt%超えて含有するEU域内へ輸入される成形品及びその複合製品は、販売目的であるか否かを […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

第125回_REACH規則の適用範囲と除外規定:CEマーキングに非該当の手動機械(工具)はREACHの対象外?除外規定の要件は?

2025年9月26日

第121回_REACH規則のPFAS類制限提案文書の更新

2025年9月26日

第124回_EU電池規則は基本的な安全性を満たしていない電池が接続される危険性や安全面の懸念は考慮されている?

2025年9月19日

第120回_EU持続可能な製品のエコデザイン規則(ESPR規則)売れ残り消費者製品廃棄例外規定に関する委任規則案

2025年9月19日

第123回_REACH規則の登録済の物質について製造方法を変更した場合、再登録の必要性がある?

2025年9月12日

第119回_EUにおける環境法に関連する行政要件の簡素化及び合理化の動き

2025年9月12日

第122回_REACH規則に関して物質の種類ごとの登録方法とは?登録が必要なもの・そうでないものとの判断基準は?

2025年9月5日

第118回_米国:Safer Choiceより安全な化学成分

2025年9月5日

第117回_EU・BPRにおける活性物質、殺生物性製品および処理された成形品

2025年8月29日

第121回_RoHS指令の最近の違反状況はどのようになっているでしょうか?

2025年8月29日

カテゴリー

  • TKK_QA集
  • TKK_コラム
  • 化学物質 -point of view-
  • 編集部

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

情報機構発行 月刊化学物質管理のサイトです

Copyright © 月刊化学物質管理 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 情報機構TOP
  • 化学物質管理TOP(掲載目次)
  • バックナンバー
  • TKKコラム
  • お問合せ
PAGE TOP