2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 KK TKK_QA集 第125回_REACH規則の適用範囲と除外規定:CEマーキングに非該当の手動機械(工具)はREACHの対象外?除外規定の要件は? 貴社が取り扱うCEマーキングに非該当の手動機械(工具)はREACH規則(*1)の対象となります。CEマーキングとREACH規則は異なる目的を持つため、CEマーキングとREACH規則の適用についてはそれぞれの観点で判断する […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 KK TKK_コラム 第121回_REACH規則のPFAS類制限提案文書の更新 EU REACH規則に基づくPFAS類の制限提案は世界的に注目されている動向と言えます。2023年3月に開始された意見募集では多くの意見が寄せられ、その意見を踏まえた検討が継続されています。2024年3月に検討ステップと […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 KK TKK_QA集 第123回_REACH規則の登録済の物質について製造方法を変更した場合、再登録の必要性がある? 製造方法の変更により登録済の物質の登録情報が変更される場合には、その内容に応じた情報の更新が必要です。工程変更前の登録済の物質とは全く異なる物質となる場合には必要な登録が求められます。 ECHAに提出された情報は、常に最 […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 KK TKK_QA集 第122回_REACH規則に関して物質の種類ごとの登録方法とは?登録が必要なもの・そうでないものとの判断基準は? ご質問のREACH規則(*1)の登録判断は、年間1トン以上の物質をEU域内で製造・輸入するかどうかが大きな判断基準の一つとなります。その上で、ECHAへ照会を行い、既に登録されているまたは登録の動きがある場合は状況に応じ […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 KK TKK_QA集 第119回_REACH規則においてSVHCと付属書ⅩⅣ収載物質の関係は? ご質問のREACH規則(*1)における附属書ⅩⅣ収載物質は、REACH規則による規制の一つである「認可」の対象となる物質です。それに対して、SVHCは登録されている物質の中でREACH規則第57条に定義されている性質を持 […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 KK TKK_QA集 第116回_REACH規則の「上市」はRoHS指令の定義と同じ?例えば、輸入時にEUの倉庫に入庫した場合は上市にあたる? REACH規則における「上市(placing on the market)」の定義は、RoHS指令での定義とかなり類似していますが、倉庫への入庫においては同義ではないので注意が必要です。 REACH規則での上市について、 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 KK TKK_QA集 第115回_EUのREACH規則とRoHS指令はどのような関係にある? EUのREACH規則(*1)とRoHS指令(*2)はともにEU域内において、人の健康と環境保護の観点から規制をしています。それぞれの規制の目的は、REACH規則が有害化学物質そのものを規制することによりヒトや環境へのリス […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 KK TKK_コラム 第112回_EU・REACH規則における6価Cr化合物に対する制限提案一式文書 6価Cr化合物は酸化剤、メッキ、金属表面処理、顔料等、多くの工業用途に供されていましたが、その強い酸化作用のためDNAを損傷し易く、発がん性等の人体への有害性があるので各国において法規制の対象となっています。EUのREA […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 KK TKK_QA集 第111回_DEHPはREACHで規制、RoHS禁止物質でもある→REACH対応していても製品中のDEHP含有量がRoHS違反→EU輸出は不可? ご質問の通り、Bis (2-ethylhexyl) phthalate (DEHP)はREACH規則、RoHS指令(*1)とも規制対象物質として特定されています。REACH規則におけるDEHPの制限条件であるエントリー5 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 KK TKK_QA集 第99回_マイクロプラスチック規則(EU)2023/2055:合成ポリマー微粒子の製造業者は毎年ECHAに規定情報を提供→日本の製造者にも適用? この「マイクロプラスチック規則(EU) 2023/2055」1)はREACH規則付属書XVII(制限」エントリーNo.78を改定するものであり、基本的にREACH規則です。以降、REACH規則附属書XVIIエントリー78 […]