2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 KK TKK_コラム 第74回_EU玩具安全規則の制定に向けた動きについて EU域内で玩具を規制する玩具の安全性に関する指令(玩具安全指令2009/48/EC)(*1)は、改定が検討されており、その状況は当コラムでも以前にご紹介しました(*2)。この検討は過去にEU全体で一貫性のない規制改正が適 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 KK TKK_コラム 第73回_RoHS指令 附属書IIIが改正されました 欧州委員会はRoHS指令(2011/65/EU)の附属書III項目39を改正する欧州委員会委任指令(C/2024/1573)を5月21日に官報掲載しました1)。以降、その主な内容を説明します。 1. 対象物質 1.1 カ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 KK TKK_コラム 第72回_労働安全衛生法における保護具使用の考え方について(その1) 1972年公布、施行された労働安全衛生法(昭和47年法律第57号、以下安衛法)1) は、労働災害を防止し、職場における労働者の安全と健康を確保すると共に、快適な職場環境の形成の促進を目的としています。 その中で化学物質に […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 KK TKK_QA集 第68回_中国RoHSでSJ/T11364により含有量表示が必要だが、全部品の表示が必要でしょうか?(当社製品は1,000部品近くあり営業秘密で開示したくない部品あり) 貴社の電器電子製品が、中国RoHSで規制されている有害物質を含有する部品を使用しているとしても、SJ/T11364で定められている電器電子製品中の有害物質の名称及び含有量等の情報を開示する表に、全部品の名称等を列挙して記 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 KK TKK_QA集 第67回_EUの商社から通販サイトで受注し輸出する電気製品の遵法対応はどうしたら良い? 欧州委員会が公開している「製品規則の実施に関するブルーガイド2022年版(The Blue Guide on the implementation of the product rules 2022)」(以降:ブルーガイ […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 KK TKK_QA集 第66回_アメリカのEPAが5物質(Vinyl Chloride/Acetaldehyde/Acrylonitrile/Benzenamine/MBOCA) をパブリックコメント中→これら物質はどのような規制につながる? ご質問について2023年12月18日に環境保護庁(EPA)より告示された有害物質規制法(TSCA)に基づく優先順位付けの開始に伴うパブリックコメントに関する内容として回答します(*1)。 TSCAには§2605に「化学物 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 KK TKK_コラム 第71回_六価クロムのREACH規則の制限提案の背景~認可物質から制限物質へ~ EU委員会は2023 年 9 月 27日にECHAに、認可リスト (附属書 XIV) のエントリー 16(Chromium trioxide 三酸化クロム CAS RN ® 1333-82-0)および 17(Acids […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 KK TKK_コラム 第70回_EUにおける有害化学物質の必須用途について 2024年4 月22日、欧州委員会は、極めて有害な化学物質におけるエッセンシャルユース(以下必須用途)概念に関する指針や原則を説明するコミュニケーション文書(以下文書)1)を採択しました2)。必須用途という概念は、社会的 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 KK TKK_QA集 第65回_水銀の光と影(化学物質管理 よもやま話) 1.水銀とは 水銀は、原子番号80の元素で、元素記号は Hgであり、地球の地殻によく見られる天然の金属元素です。水銀は、常温(20℃ )で液体であるただ一つの金属元素です。揮発しやすく、一度環境中に出されると、分解 され […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 MT 化学物質 -point of view- 第23回 炭素(活性炭、カーボンブラック、グラファイト、フラーレン、カーボンナノチューブ、炭素繊維) 誌面掲載:2019年7月号 情報更新:2023年11月 免責事項:掲載の内容は著者の見解、執筆・更新時期の認識に基づいたものであり、読者の責任においてご利用ください。 1.名称(その物質を特定するための名称や番号)(図表 […]