2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 MT 化学物質 -point of view- 第22回 リフラクトリーセラミックファイバー 誌面掲載:2019年6月号 情報更新:2023年11月 免責事項:掲載の内容は著者の見解、執筆・更新時期の認識に基づいたものであり、読者の責任においてご利用ください。 1.名称(その物質を特定するための名称や番号)(図表 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 KK TKK_QA集 第64回_UK(英国)はCEマーキングがいつまで通用するでしょうか? 英国(UK)では、21種の規制に関する製品で、UK独自のUKCAマーク又は、EUのCEマークを利用できるように、CEマークの使用期限が無期限に延長されました*1)。一方で、UK独自の規制がある7種の規制に関する製品には今 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 KK TKK_コラム 第69回_Safety Gateの2023年通知概要 EUでは市場から危険な製品を排除することを目的に、欧州委員会を通じて加盟国27か国およびアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーの30か国間(以下、EU/EEA)での迅速な情報交換を行うために「Safety Gate […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 KK TKK_コラム 第68回_EU/WEEE指令改正の考察 欧州委員会(European Commission:EC)は、2024年3月19日付で廃電気電子機器指令(2012/19/EU)(Directive on Waste Electrical and Electric Eq […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 KK TKK_QA集 第63回_EUでビスフェノールAの制限提案が取り下げられたと聞いた。EUではビスフェノールAを自由に使えると解釈してよい? 2023年8月に欧州化学物質庁(ECHA)は、REACH規則の管轄当局であるドイツ連邦化学品部(Bundesstelle für Chemikalien:BfC)が2022年10月にREACH規則に基づき提案していたビス […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 KK TKK_コラム 第67回_自動車に使用される物質のデータベースについて―IMDSとGADSL 自動車産業は全世界的にも規模が非常に大きく、構成する部品点数も膨大で、使用される物質も多岐にわたります。したがって、自動車に有害物質が使用されていると、その製造、使用から廃棄に至るまでのライフサイクルにおいて地球環境に重 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 KK TKK_QA集 第62回_PBDE/DBDPEの光と陰(化学物質管理 よもやま話) 1. PBDE/DBDPEとは PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテルPolybrominated diphenyl ethers)は、ジフェニルエーテルの水素原子を1から10の臭素原子で置換した化合物の総称です(図1-1 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 KK TKK_コラム 第66回_中国の環境・化学物質規制法の動向 中国の環境や化学物質関連規制法が最近急速に動いています。この動向を整理してみます。 1.中国の環境基本政策 中国の中長期計画は19部65章の構成される「国家経済社会開発第14次5カ年計画及び2035年ビジョン」(*1)が […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 KK TKK_QA集 第61回_EU RoHS指令でPack27のパブコメが行なわれました。Pack22と重複しているようですが、Pack22は廃案になるのでしょうか? Pack27にはPack22の内容も一部重複していますが、Pack22の内容が全て破棄されるわけではありません。 RoHS(Ⅱ)指令1)において適用除外用途については、それぞれ有効期限が決められており、その期限到達18ヶ […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 MT 化学物質 -point of view- 第21回 メチルエチルケトン(MEK) 誌面掲載:2019年5月号 情報更新:2023年10月 免責事項:掲載の内容は著者の見解、執筆・更新時期の認識に基づいたものであり、読者の責任においてご利用ください。 1.名称(その物質を特定するための名称や番号)(図表 […]