2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 KK TKK_コラム 第78回_TSCA PFASの報告に関する新FAQについて PFASに関する環境汚染に関する報道は多く、法規制も強化されています。最近は、リチウムイオン電池(*1)や液晶(*2)にPFASが使用されているなど用途に関する報道が多くなってきています。PFASの全面禁止はできるか、エ […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 KK TKK_コラム 第77回_近年のミネソタ州法における含有物質規制の動向について 米国では、有害化学物質の規制に関してTSCAなど連邦法で規制されていることは多く知られていますが、各州法においてもさまざまな規制が行われています。今回のコラムでは、近年施行されたミネソタ州の含有物質規制法のうち、消費者製 […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 KK TKK_コラム 第76回_米メイン州の製品中のPFAS類に対する規制 現在、EU REACH規則において、ペルフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物(Perfluoroalkyl and Polyfluoroalkyl Substances(PFAS類))の制限提案の検討1 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 KK TKK_コラム 第75回_EUヘルプデスク活動報告書(2023年) 欧州化学品庁(European Chemicals Agency:ECHA)は、2024年5月7日付で2023年ヘルプデスク活動報告書(2023 Report of National and ECHA Helpdesk […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 KK TKK_コラム 第74回_EU玩具安全規則の制定に向けた動きについて EU域内で玩具を規制する玩具の安全性に関する指令(玩具安全指令2009/48/EC)(*1)は、改定が検討されており、その状況は当コラムでも以前にご紹介しました(*2)。この検討は過去にEU全体で一貫性のない規制改正が適 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 KK TKK_コラム 第73回_RoHS指令 附属書IIIが改正されました 欧州委員会はRoHS指令(2011/65/EU)の附属書III項目39を改正する欧州委員会委任指令(C/2024/1573)を5月21日に官報掲載しました1)。以降、その主な内容を説明します。 1. 対象物質 1.1 カ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 KK TKK_コラム 第72回_労働安全衛生法における保護具使用の考え方について(その1) 1972年公布、施行された労働安全衛生法(昭和47年法律第57号、以下安衛法)1) は、労働災害を防止し、職場における労働者の安全と健康を確保すると共に、快適な職場環境の形成の促進を目的としています。 その中で化学物質に […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 KK TKK_コラム 第71回_六価クロムのREACH規則の制限提案の背景~認可物質から制限物質へ~ EU委員会は2023 年 9 月 27日にECHAに、認可リスト (附属書 XIV) のエントリー 16(Chromium trioxide 三酸化クロム CAS RN ® 1333-82-0)および 17(Acids […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 KK TKK_コラム 第70回_EUにおける有害化学物質の必須用途について 2024年4 月22日、欧州委員会は、極めて有害な化学物質におけるエッセンシャルユース(以下必須用途)概念に関する指針や原則を説明するコミュニケーション文書(以下文書)1)を採択しました2)。必須用途という概念は、社会的 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 KK TKK_コラム 第69回_Safety Gateの2023年通知概要 EUでは市場から危険な製品を排除することを目的に、欧州委員会を通じて加盟国27か国およびアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーの30か国間(以下、EU/EEA)での迅速な情報交換を行うために「Safety Gate […]