今井繁之先生のご紹介
【ご経歴】
1965年、明治大学商学部卒業。
(株)リコー、ソニー(株)に勤務。
ソニー(株)に勤務の間、論理的問題解決法であるKT 法(ケプナー・トリゴー法)の社内講師を務める。
1986 年ソニー(株)を退社後、(株)デシジョンシステムで同種の問題解決法であるEM 法の研修講師を務める。
1990年に独立して(株)シンキングマネジメント研究所を設立。
現在、研修講師として多方面で活躍。
これまでに伊勢丹、INAX、NTT ドコモ、オリエンタルランド、大阪ガス、グローリー工業、アサヒビール、リクルート、三重県庁、宮城県庁等の企業・団体等の管理・監督者対象に「問題解決・意思決定力強化の研修」(TM 法研修)及び「ホウ・レン・ソウ研修」を実施している。
現在、シンキングマネジメント研究所 代表取締役所長。