技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

医薬品・医療機器・化粧品・OTC・健康食品セミナー日程順一覧

医薬品・医療機器・化粧品・OTC・健康食品セミナー日程順一覧

■セミナー受講形式アイコンについて■
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、一定期間セミナー動画を視聴できるオプション選択可です。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合、受講形式を選択頂けます。

会場(対面)受講……会場(対面)受講

Zoomオンライン受講……Zoomオンライン受講

見逃し視聴選択可……見逃し視聴選択可


2025年2月のセミナー

医療機器入門シリーズ2025(全4回)
医療機器の設計開発~製造~申請まで、知っておくべき要素を基礎から習得

2月12日
zoom 見逃し
第1回 医療機器開発の基礎とリスクマネジメント※修了いたしました
2月18日
zoom 見逃し
第2回 医療機器開発・製造のための品質マネジメントシステム(QMS)※修了いたしました
3月11日
zoom 見逃し
第3回 医療機器を販売するための日米欧の許認可とその他の国への対応~510k申請のポイント~
3月18日
zoom 見逃し
第4回 医療機器の欧州MDRについて~テクニカルファイル作成ノウハウとCEマーキング認証~

医療機器FDA対応入門(3回シリーズ)

2月12日
zoom 見逃し
第1回 FDA基礎 ※修了いたしました
2月19日
zoom 見逃し
第2回 FDA市販前対応 ※修了いたしました
2月26日
zoom 見逃し
第3回 FDA市販後対応

溶解度パラメータ(SP値・HSP値)(2回シリーズ)

2月25日
zoom 見逃し
第1回 溶解度パラメータ(SP値・HSP値)の基礎、測定方法、評価方法
3月7日
zoom 見逃し
第2回 溶解度パラメータ(HSP値)の機能性材料開発への応用最前線
2月25日
会場開催
FTA/FMEA/DRBFMオフィシャル7帳票の徹底理解
2月25日
会場開催
微細藻類の最新動向と農業を参考にした事業化戦略
~探索・培養から商品企画、市場開拓に向けた取り組みの実例まで~
2月25日
zoom 見逃し
医療機器に関する薬機法入門セミナー
~製造・販売や承認制度、QMSの流れ~
2月25日
zoom 見逃し
<R&D部門・技術者向け>
基礎から学ぶ 利益増加・新市場を創造する技術マーケティングの実践
2月26日
会場開催
PMDAの視点を踏まえたCTD・照会事項回答作成攻略セミナー
~メディカルライティング必須スキルとライターの役割~
2月26日
zoom 見逃し
<日本との比較でみる>
アジア各国の化粧品成分規制と留意点/成分面から見た輸出入可否判断
2月26日
zoom 見逃し
初めての統計的因果推論
2月26日
zoom 見逃し
事業に貢献する情報調査分析の基礎と実践
~生成AIと特許情報を活用した分析事例を交えて解説~
2月26日
zoom 見逃し
化学物質のサプライヤ管理
2月26日
zoom 見逃し
PPWR(EU包装および包装廃棄物に関する規則案)の動向と日本企業が行うべき対応
2月26日
zoom
生体試料中薬物濃度分析法バリデーション実施入門
2月27日
zoom 見逃し
<統計知識なしで理解する>分析法バリデーション実施のための基礎知識マスター講座
~バリデーションの背景から各パラメーター・分析法の作成手順まで~
2月27日
zoom 見逃し
混合物ラベル・SDSのための作成マニュアル
2月27日
zoom 見逃し
サーキュラーエコノミーの新潮流と日本企業の対策
2月27日
zoom 見逃し
ライフサイクルアセスメント(LCA)入門~脱炭素社会の評価手法~
2月27日
zoom 見逃し
ファインバブルの基礎と応用・最新研究事例
~マイクロバブルからウルトラファインバブルまで~
2月27日
zoom 見逃し
医療機器事業をグローバル展開する際の薬事的戦略と価格
2月27日
zoom 見逃し
医薬品の工場、製造施設・設備、倉庫における防虫管理
~管理プログラムの開発と課題への対処~
2月28日
zoom 見逃し
化粧品・医薬部外品における法規制の基礎製造承認書作成の要
~外原規・局方(原案作成要領含む)の要点と活用法/承認書作成手順と「規格及び試験方法」の設定~
2月28日
zoom 見逃し
バイオマテリアルの基礎と細胞培養基材への展開
~材料-細胞間の現象等の基礎から、様々な培養基材・三次元組織化技術の開発まで~
2月28日
zoom 見逃し
工場排水の低コスト処理技術の基礎及び原理から応用まで
~法体系から排水別の処理方法や工程、現状課題と展望まで~
2月28日
zoom
化学物質・環境規制ワークショップ2025(全6回 1ー3月)
第4回 中国・台湾の化学物質規制(詳細HPは、近日中にアップいたします。)
2月28日
zoom
医薬品におけるE&L試験の進め方および分析、評価、国内外規制動向

2025年3月のセミナー

3月6日
会場開催
医薬品特許権に関する最新判例の考察特許取得・延長・活用の実務対応
3月6日
会場開催
排熱回収の考え方と熱エネルギー対策・暑熱対策
3月6日
zoom 見逃し
ISO 13485:2016対応に必須の医療機器プロセスバリデーション
~実施方法、その統計手法・サンプルサイズ~
3月6日
zoom
粘着剤/粘着テープの基礎知識習得
3月7日
zoom 見逃し 会場開催
蒸留操作におけるトラブルと対応策
~事例の分析、要因・理論に基づいて対応するために~
3月7日
zoom 見逃し
免疫学的測定法「ELISA」の基本原理・超高感度ELISA測定の最新研究および分析法バリデーションの具体的な実施方法
3月7日
zoom 見逃し
CSDDD(欧州サステナビリティ・デューデリジェンス指令)の概要と
日本企業に求められる対応
3月7日
zoom 見逃し
超音波の計測応用からパワー応用まで
~これから超音波を使ってみたい技術者のために~
3月7日
zoom 見逃し
欧州サイバーレジリエンス法(CRA)構成要件具体的な対応
~CRAの位置付けや関連法に始まり、IoTセキュリティ分野の訴訟事例や技術動向、CRA対応の組織整備等に至るまで~
3月7日
zoom 見逃し
溶解度パラメータ(SP値・HSP値)
第2回 溶解度パラメータ(HSP値)の機能性材料開発への応用最前線
3月10日
会場開催
日本/米国/欧州/ASEAN/中国等における化粧品法規制の要求事項および最新アップデート情報2025年版
~化粧品に影響を及ぼす化学品規制を含む~
3月10日
zoom 見逃し
SOFC/SOEC入門
~カーボンニュートラル社会に寄与する燃料電池および電解技術の基礎~最新の研究開発動向、今後の展開について~
3月10日
zoom 見逃し
初任者のための細胞培養超入門講座
~培養の準備・進め方・品質管理、トラブル対応等について~
3月10日
zoom 見逃し
PFAS規制の最新動向と代替品開発の動向・展望
~ePTFEは規制対象になるのか~
3月10日
zoom
アイデアが湧き出る発想法
革新的新商品・技術、新規事業を生み出す
3月11日
zoom 見逃し 会場開催
ネイチャーポジティブ経営
生物多様性・自然関連リスクの現状と生物多様性増進活動促進法の要点
3月11日
会場開催
ファインバブルの基本特性と有機合成への適用研究事例・社会実装への展望
3月11日
zoom 見逃し
中国化粧品原料・化粧品(新規)のNMPA登録
~化粧品原料(既存)の原料コード取得・安全性関連情報提出方法を含めた2025年現在の最新規制動向を踏まえて、実務対応の勘所を押さえる~
3月11日
zoom 見逃し
微粒子・ナノ粒子分散の基礎と評価技術
~液中での微粒子分散のメカニズムから分散・凝集状態の評価法、応用例~
3月11日
zoom 見逃し
SDS三法~化管法、安衛法、毒劇法~の徹底理解
3月11日
zoom 見逃し
医療機器入門シリーズ2025(全4回)
第3回 医療機器を販売するための日米欧の許認可とその他の国への対応~510k申請のポイント~

【FT-IR入門/FT-IR実践(セット申込可能)】

3月11日
zoom 見逃し
FT-IR入門セミナー
~IRを用いた分析の流れ、IRの基礎的なことの確認~
3月12日
zoom 見逃し
FT-IR応用・実践セミナー
~顕微測定のポイント、実際の解析と各種トラブル対策(異物、劣化、黒い試料、解析など)~

研究開発部門のマーケティングの基本理論とその実践(2回シリーズ)

3月11日
zoom
1日目:「基本理論編」
3月18日
zoom
2日目:「実践編」
3月12日
zoom 見逃し
いま注目される創薬モデリディ「核酸分子(特にRNA分子)」の基礎と応用【豊富な研究例解説付き】
~遺伝子発現制御/RNAプロセシング/RNA品質管理/RNA分解制御/ノンコーディングRNA/環状RNA/核酸創薬等~
3月12日
zoom 見逃し
機能性表示食品・特定保健用食品の広告実務講座
~広告規制の基礎と具体的な広告事例を交えた実務ポイントを徹底解説~
3月12日
zoom 見逃し
関連法規制から含有調査の方法・仕組み・ツールまで徹底理解
製品含有化学物質(CiP)管理の実務
3月12日
zoom 見逃し
PFAS規制の要点整理と対応策
3月12日
zoom 見逃し
日本と海外における食品接触材・包装材料の規制
~その内容と求められる対応~
3月12日
zoom
中国NMPAによる化粧品海外工場検査の実務対応ポイント
3月13日
会場開催
よくわかるchemSHERPA演習と化学物質管理への応用<PC実習つき>
3月13日
会場開催
撹拌槽の実践的スケールアップ技術
3月13日
zoom 見逃し
中国最新医療機器法規制全体像・法改正アップデート情報2025
3月13日
zoom 見逃し
ISO10993 医療機器における生物学的安全性の基礎
3月13日
zoom 見逃し
AIプログラマーに頼らない、要素技術者による人工知能応用開発入門
ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・応用開発実践手順
~「開発の自動化・仮想検査・未知の異常検知」で学ぶAI応用ノウハウ~
【AI構築デモ付き(希望者にAI構築・計算方法Excel資料 提供)】

【日本語メディカルライティングの実践スキルアップ講座(セット申込可能)】

3月13日
zoom 見逃し
PMDA審査官が理解しやすい日本語メディカルライティングの実践スキルアップ講座:初級&中級
【第1回:分かりやすい解説による座学編】
~PMDA審査官が理解しやすい日本語、科学的ロジックの構築、見えるストーリー、データを読む、効果的な照会事項回答作成、スピードライティング習得法 等~
3月14日
zoom 見逃し
PMDA審査官が理解しやすい日本語メディカルライティングの実践スキルアップ講座:初級&中級
【第2回:25題の豊富なケーススタディによる演習編】
~PMDA審査官が理解しやすい日本語、メディカルライティングの「お作法」、臨床データの読み方、効果的な照会事項回答作成、スピードライティング 等~
3月14日
zoom 見逃し 会場開催
バイオものづくり領域 微生物を活用した有用物質生産におけるスケールアップ
~理論よりも実践を重視して解説~
3月14日
会場開催
P&ID(配管計装図)の読み方、記号の意味・用途と作図・管理上の留意点
3月14日
会場開催
EUサイバーレジリエンス法(CRA)に求められる
適合性評価とその対応
3月14日
zoom 見逃し
医薬品・再生医療等製品の倉庫・保管・物流・輸送におけるGDPガイドラインの最新要求事項とGDP実践管理対応
~想定される指摘事例や手順書サンプル等も踏まえて、具体的なポイントを学ぶ~
3月14日
zoom 見逃し
米国FDAの最新動向とeSTAR対応510(k)申請及び照会対応の進め方
3月14日
zoom 見逃し
米国における化学物質規制(OSHA/TSCA)の基礎理解と最新動向について
3月17日
会場開催
医療機器臨床試験(治験)業務の進め方とGCPの基礎知識
~治験の実際・プロトコル作成・PMDA相談・GCP書類整備・監査等~
3月17日
zoom 見逃し
欧州の難燃剤規制動向と要点解説
3月17日
zoom 見逃し
口腔内崩壊錠(OD錠)技術の最前線と高機能化のためのコーティング操作・マスキング技術
①OD錠の製剤設計と製造技術、②粒子コーティングによる製剤機能の付与、③製剤の苦味評価/比較方法、医薬品の苦味抑制、製剤設計への応用、④3Dプリンターを活用した新規OD錠製造技術
3月17日
zoom 見逃し
メタボローム解析技術の基礎と具体的なデータ解釈・設計方法
~具体的な成功例・失敗例から学ぶ研究のデザイン・実際のデータ解析のデモとその解釈方法を紹介~
3月17日
zoom 見逃し
米国・カナダ・ブラジル・オーストラリア・韓国・欧州の医療機器規制【2025年最新版】
~各国の相違点や調査方法も含めて、市販前から市販後に至るまでの留意事項を徹底解説する~
3月17日
zoom 見逃し
ヒューマンエラー防止のために企業や組織がとるべき対策
3月18日
zoom 見逃し
毛髪科学の基礎とヘアケア製品(化粧品・医薬品・日用品等)開発のすすめ
~男性と女性の薄毛の違いと対応方法/頭皮状態と毛髪形成の関係/育毛薬剤の評価方法/白髪研究の最近の動向/毛髪再生医療研究の現状~
3月18日
zoom 見逃し
1日速習!初学者のための欧州化学物質規制「REACH」ビギナーズセミナー2025
3月18日
zoom 見逃し
品質工学入門
~フロントローディングを実現し品質問題を撲滅する品質工学の使い方~
3月18日
zoom 見逃し
医療機器入門シリーズ2025(全4回)
第4回 医療機器の欧州MDRについて~テクニカルファイル作成ノウハウとCEマーキング認証~

【医療機器薬機法入門/医療機器の保険適用の進め方(セット申込可能)】

3月18日
zoom
医療機器薬機法入門
~医療機器の定義・各業態の解説といった基礎内容から届出・認証・承認申請の進め方までを包括的に解説~
3月19日
zoom
医療機器の保険適用の進め方
~制度の基本、効率的な保険収載戦略、プログラム医療機器等の最近のトピックについて~
3月19日
zoom 見逃し
新医療機器の企画開発から薬事承認申請におけるメディカルライティングの基礎と実践対応
~PMDAとの対面助言相談(開発前、臨床試験要否、プロトコル)/治験総括報告書/STED作成等の留意点~
3月19日
zoom 見逃し
脳波計測の基礎と産業応用研究最前線
~ウェアラブル脳波計のデモ付き~
3月19日
zoom 見逃し
欧州サイバーレジリエンス法(CRA)
~法規の概要から罰則、今後のタイムスケジュール、日本企業に求められる対応等について~
3月19日
zoom 見逃し
特許調査の基礎と生成AI活用の可能性
~特許調査の種類と場面、生成AIの活用事例、生成AIを用いた特許調査法~
3月19日
zoom
化学物質・環境規制ワークショップ2025(全6回 1ー3月)
第5回 日本の化学物質規制、食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度の最新動向

3月21日
会場開催
医療モダリティー事業モデルの現在と今後の展望
3月21日
zoom 見逃し
ユーラシア経済連合加盟国(露・カザフスタン・ベラルーシ・キルギス・アルメニア)への
化学品・化粧品・健康食品等に対する国家登録手続きについて
3月21日
zoom 見逃し
CSV(コンピュータ化システムバリデーション)/ERES(電子署名/電子記録)/
DI(データインテグリティ)‘初級者向け教育訓練’
3月21日
zoom 見逃し
微細藻類によるカーボンリサイクル社会の創出
~光合成によるCO2固定/培養技術/関連市場の展望~
3月21日
zoom 見逃し
知財教育の考え方と方法
~社歴や役職に応じた伝え方と内容、そのまま使える教材も提供~
3月21日
zoom 見逃し
自動車メーカー向け製品化学物質伝達システム「IMDS」の顧客対応実務
3月21日
zoom 見逃し
欧州データ法の概要と日本企業に求められる対応
3月24日
会場開催
インドにおける2025年最新医薬品市場及び法規制
3月24日
会場開催
大好評・第14回!P&ID(配管計装図)入門講座(P&ID作成演習、P&IDレビュー演習付)
~記号の意味/用途/Lead Sheetの理解に始まり、作図/管理上の留意点等に至るまで~
3月24日
zoom 見逃し
「泡」 の発生・消滅・安定化メカニズムと評価・コントロール技術
3月24日
zoom 見逃し
サステナブル認証の活用
:企業におけるサステナビリティ活動のすすめ方~国際認証の概略と取得・活用法~
3月24日
zoom
プログラム医療機器入門
~規制動向、該当性判断、薬事申請・保険適用等について~
3月25日
zoom 見逃し 会場開催
テンソル分解を用いた‘バイオインフォマティクス’基礎講習2025
~スタンフォード大学が選ぶトップ2%研究者(2021年~2024年バイオインフォマティクス分野)による徹底解説!~
3月25日
会場開催
生成AIの特許実務活用法
~特許調査・出願権利化等におけるプロンプト作成等の実演を交えて~
3月25日
会場開催
ヒューマンエラーの発生原因と未然防止可能な3Hとは
3月25日
zoom 見逃し
日米欧医薬品GMP規制動向・考え方具体的な対応方法セミナー2025
~日本(GMP省令)/米国(cGMP)/欧州(PIC/S GMP)/その他関連規制・ガイドライン等~
3月25日
zoom 見逃し
生成AI技術の活用による‘臨床研究/治験’関連文書の自動生成・効率化およびDCT(分散化臨床試験)の課題解決
~生成AIの現況等を踏まえて、新規医薬品・医療機器開発における、ドラッグラグ・ロスの解消を目指す~
3月25日
zoom 見逃し
欧州(EU)AI法の要点・留意点
~日本企業が備えておくべきポイント~
3月25日
zoom 見逃し
欧州バッテリー規則の概要と日本企業に求められる対応

【RoHS指令/REACH規則(セット申込可能)】

3月25日
zoom 見逃し
RoHS指令の基礎理解と実務対応
~RoHS指令の進め方から、環境品質対応、技術文書・適合宣言書作成、リスクアセスメント手法、今後の動向等について~
3月26日
zoom 見逃し
REACH規則の基礎理解と実務対応
~REACH規則への適切な取り組み方から、EUユニバーサルPFAS規制案等、最近のトピックまで~
3月26日
zoom 見逃し
中東主要国の薬事制度と医薬品市場
3月26日
zoom 見逃し
生成AIを用いた特許調査・明細書作成の具体的支援方法の解説
3月26日
zoom 見逃し
化粧品関連の特許係争と、特許調査を中心とした予防策
3月26日
zoom 見逃し
EUDAMED(欧州医療機器データベース)への効率的な登録申請・運用管理方法
~MDR/IVDR/レガシーデバイスUDI登録の最新情報と留意事項を具体的に整理~
3月26日
zoom
危険物倉庫及び保冷危険物に関わる重要事項
~危険物に該当するGMP医薬品保冷保管について~
3月27日
zoom 見逃し
E&L(Extractables and Leachables)試験の進め方と、分析・評価のポイント
3月27日
zoom 見逃し
マイクロプラスチックの基礎および最新研究・取り組み動向
~生成メカニズム、環境中での分布と動態、分析手法、課題と方向性など~
3月27日
zoom 見逃し
ASEAN主要国(シンガポール・ベトナム・マレーシア・タイ・インドネシア・フィリピン等)における最新医薬品規制および薬事制度・申請フローACTD/ACTR作成ノウハウ
~2025年7月1日施行予定のベトナム改正薬事法のポイント解説を含む~
3月27日
zoom
化学物質・環境規制ワークショップ2025(全6回 1ー3月)
第6回 中南米における化学物質規制最新動向

2025年4月のセミナー

<全4回で基礎から学ぶ>日本国内における主要化学物質規制の理解

4月14日
zoom 見逃し
第1回 基礎から学ぶ化審法
4月21日
zoom 見逃し
第2回 基礎から学ぶ化管法
5月13日
zoom 見逃し
第3回 基礎から学ぶ安衛法
5月19日
zoom 見逃し
第4回 基礎から学ぶ毒劇法

<実務担当者必見:全3回で身につく滅菌の基礎とバリデーション手順>
医療機器等の滅菌/滅菌バリデーションにおける実務対応徹底理解シリーズ

4月17日
zoom 見逃し
第1回 医療機器等の滅菌入門編:滅菌とは、滅菌法の種類と特徴、微生物と微生物試験の基礎
4月24日
zoom 見逃し
第2回 医療機器等の滅菌実務初歩編:
滅菌のQMS要求と滅菌バリデーション基準要求の詳細解説と監査時の留意点
5月15日
zoom 見逃し
第3回 医療機器等の滅菌実務深堀(上級)編:滅菌バリデーションの深堀、D値の深堀共存物影響、
バイオバーデン管理とバリデーション、滅菌外部委託時の留意点、EOG樹脂吸着残留比較 最新米国EOG問題 等

社内データサイエンティストのためのステップアップ講座(3回シリーズ)

4月23日
zoom 見逃し
第1回 データ分析手法の基本と実務応用
5月14日
zoom 見逃し
第2回 業務データ分析で成果を出すためのフレームワーク
5月28日
zoom 見逃し
第3回 AI時代に必要になるデータ分析スキル+α

化学物質管理に関わる東アジア・東南アジア規制情報の上手な調査法入門(2回シリーズ)(2025)

4月16日
zoom 見逃し
第1回 東アジア(中国・韓国・台湾、等)
5月21日
zoom 見逃し
第2回 東南アジア6か国(ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・フィリピン)及びインド・オーストラリア・ニュージーランド、等
4月7日
4月8日
会場開催
HAZOPの基礎と効果的・効率的な実施方法
【定常プロセスHAZOP/非定常HAZOPの実習付き】
4月8日
zoom 見逃し
QA業務初心者のためのGMP/GMP監査/自己点検入門セミナー
4月8日
zoom 見逃し
<2026年2月施行>米国FDA医療機器・新QMS規制(QMSR)への対応徹底解説 
~現在のQMS規制(QSR)からの変更点およびISO13485との差分~
4月9日
zoom 見逃し
国際プラスチック条約の審議状況と日本への影響
4月9日
zoom 見逃し
E10ガソリンと第二世代バイオエタノールの徹底解説
4月9日
zoom 見逃し
マイクロバイオーム解析の実践技術~ヒト常在菌から環境微生物まで~
4月9日
zoom 見逃し
欧州PFAS規制の動向とフッ素樹脂製品への影響・用途別代替手段の可能性まで
4月10日
会場開催
事例及び演習で学ぶFMEA・DRBFMの本来のあるべき姿と効果のある活用法
4月10日
zoom 見逃し
信頼性の高いPFAS分析のための標準物質の目的・用途に応じた上手な利用・活用法

【RoHS指令/REACH規則(セット申込可能)】

4月10日
zoom 見逃し
RoHS指令~そのポイントと最新動向~
4月17日
zoom 見逃し
REACH規則~そのポイントと最新動向~
4月11日
会場開催
粉体処理(乾燥、粉砕、混合、造粒)の基礎・機種選定から実践ノウハウ
~小型透明デモ機実験を体感し、装置内の粉体挙動を理解する~
4月11日
zoom 見逃し
<のらりくらりで終わらせない>
医療機器FDA査察のスムーズな準備と適切な査察官対応・コミュニケーション術
4月11日
zoom 見逃し
医療機器PMCF~MDR要求に従い、臨床評価報告書や市販後調査(PMS)と連携の取れたPMCFの実施ポイント~
4月11日
zoom 見逃し
傾向スコア分析入門~基礎からRを使った実践まで~
4月11日
zoom 見逃し
<基礎から最新トレンドまで>
CSV(コンピュータ化システムバリデーション)入門2025
4月11日
zoom 見逃し
UNRTDG(国連危険物輸送勧告)の正しい理解
4月11日
zoom 見逃し
基礎から学ぶ初心者のための契約実務~具体例を元にした実践的な解説~
4月14日
zoom
食品用器具・容器包装の国内外規制と
溶出物分析及び実施手順とそのポイント
4月14日
zoom 見逃し
医療機器ラベリング~実務面からのラベリング要求事項への適合を考察、各種ガイドラインの解説~
4月14日
zoom 見逃し
パテントマップを活用した研究開発テーマの発掘と参入障壁の構築
~基礎からアイデア創出と特許網構築への活用、特許戦略成功事例まで~
4月15日
zoom 見逃し
微生物が生産する天然界面活性剤/バイオサーファクタントの基礎知識と産業利用
~枯草菌が生産するバイオサーファクタント・サーファクチンの開発状況を例に~
4月15日
zoom 見逃し
初めての化学物質管理法規制~改正安衛法への対応、最新動向も踏まえて~
4月15日
zoom 見逃し
米国/連邦法および州法別に捉えるPFAS規制最新動向
~日本法におけるPFAS規制も踏まえて~
4月15日
zoom 見逃し
英文契約入門セミナー
~読み解くためのコツから交渉のポイントまで~
4月15日
zoom 見逃し
CO2分離回収・CCUSに関する各種技術の実現可能性およびコスト・評価
~CO2分離・輸送・隔離・貯留・リサイクル、CO2処理材料の反応機構・特徴・性能、CO2処理プロセスなど~
4月16日
zoom 見逃し
<ISO10993シリーズ/昨今の規格改正・今後の動向も踏まえた>
医療機器における生物学的安全性評価の進め方・全体像把握
4月16日
zoom 見逃し
<製造業者・製販業者など立場別に押さえておくべき要点がわかる>
化粧品GMP/ISO22716の要点理解「自主回収事例」から考える化粧品品質保証
4月16日
zoom 見逃し
<統計知識なしで理解できる準備講座>分析法バリデーションの基礎理解・初歩セミナー
~用語の理解/各試験タイプと分析能パラメーターの関係/分析法の作成手順まで丁寧に~
4月16日
zoom 見逃し
分子シミュレーションによる機能性材料の物性予測と材料開発の最前線
4月16日
zoom 見逃し
知財AIを活用した効率的な特許調査手法の構築

【契約の基礎/研究開発契約(セット申込可能)】

4月16日
会場開催
契約の基礎知識
~契約書の基本的な読み方や用語・チェックのポイント等~
4月17日
会場開催
研究開発・製造・取引契約の要点及び契約書の作成実務
~よくあるトラブルの対策と有利な契約締結の手法~

【医学統計①基礎/②実践(セット申込可能)】

4月16日
zoom 見逃し
医学研究における統計学とは?統計を基礎から理解しよう!
~統計学の意義/検定・推定の基本コンセプト/研究デザインのポイント~
4月18日
zoom 見逃し
医学研究における統計学:1日で身につける統計解析実践 適切な手法選択とサンプルサイズ計算
~EZRを用いた解析実演つき~

【混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(セット申込可能)】

4月17日
会場開催
混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(入門編)
5月16日
会場開催
混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(実践編)
4月17日
会場開催
基礎から学ぶ凍結乾燥(フリーズドライ)技術
―現象を理解することで製品開発や品質向上・トラブル対策に活かす―
4月17日
会場開催
医療・ヘルスケアのためのウェアラブル・バイオセンサ及び高感度ガスセンサ技術の基礎と最新動向、展望まで
4月17日
zoom 見逃し
マイクロバイオーム解析入門
~マイクロバイオームの基礎、解析手法、得られたデータの考え方、解析に必要な統計手法など~
4月17日
zoom 見逃し
世界の食品および食品添加物の法規制2025
~国際戦略の観点から考える、新規食品添加物申請と食物アレルギー表示~
4月17日
zoom 見逃し
食品・医薬品・医療機器・化粧品の包装関連法規制の上手な調査方法~海外法規制を中心に~
4月17日
zoom 見逃し
<2026年1月本格実施・迫る体制構築>CBAM(炭素国境調整メカニズム)の要求事項と実務対応
~移行期間・本格導入後スケジュール/対象品判断/報告内容/GHG算定方法/今後の課題 etc~
4月17日
zoom 見逃し
細胞農業の生産と商用化に向けた動向 -培養肉・精密発酵の最前線-
4月17日
zoom 見逃し
バイオスティミュラントを活用した持続可能な農業の実現
~農業におけるSDGsの実現を目指して~
4月17日
zoom
はじめての化学系特許出願
~化学系特有の出願パターンやポイント・注意点を基礎から学ぶ~
4月18日
zoom 見逃し
医療機器の日欧米広告表示規制の理解と実務上の留意点
4月18日
zoom 見逃し
ラベル・SDSの英文での作成
4月18日
zoom 見逃し
はじめての化学分析・機器分析
~知っておくべき基礎と実践テクニック~
4月18日
zoom 見逃し
LC/MSの基礎およびLC/MS、LC/MS/MS定量分析入門
4月18日
zoom 見逃し
はじめて学ぶ秘密保持契約の結び方と留意点~企業や研究機関等の秘密情報の取り扱いの基本~
4月18日
zoom
CO2排出量可視化の動向把握および算定・開示方法の基礎スキル習得
~CFP・Scope1-3の概要、算定方法からデータ連携・第三者検証など結果の開示、削減貢献量の算定まで~
4月21日
zoom 見逃し
医療機器におけるUDI規制の実践ガイド
4月21日
zoom 見逃し
研究開発担当が知っておくべきマーケティングの基礎と開発テーマへの落とし込み
4月21日
zoom 見逃し
FDA査察対応英語の基礎と実践
4月21日
zoom 見逃し
フロー式反応器とバッチ式反応器の特徴と違い、設計方法~反応器設計の基礎原理から、フロー式反応器の応用例まで~
4月21日
zoom 見逃し
大気圧プラズマによる各種材料の表面処理・改質の基礎と産業応用
4月22日
会場開催
<プロジェクトマネージャーの役割を明確にする>
医療機器開発におけるプロジェクトマネジメント実践セミナー~プロジェクト立ち上げから完了までの各ステップ~
4月22日
会場開催
初めてのSDS・ラベル作成~JIS、法改正に対応したGHS対応実務~
4月22日
会場開催
微細藻類ビジネスの基礎と国内外の動向~事業化のためのスクリーニング技術と大量培養及び様々な分野への応用展開まで~
4月22日
zoom 見逃し
中国化粧品の海外工場査察対策とNMPA最新規制情報
4月22日
zoom 見逃し
ASEAN主要国の知財制度理解とその情報調査方法(2025)
4月22日
zoom 見逃し
製造業における生成AI活用のポイント・留意点・課題
4月22日
zoom 見逃し
健康食品GMP~錠剤、カプセル剤等食品の製造管理および品質管理(GMP)に関するガイドラインの要求事項と具体的対応ポイント・留意点~
4月22日
zoom 見逃し
バイオリアクター(装置)および培養操作論の設計エッセンス
~基本的取り扱いからスケールアップ・各種細胞や微生物の大量培養に向けた注意点まで~
4月22日
zoom 見逃し
米国医療機器規制(SaMD含む)最新情報2025
~FDA規制/FDA査察/510(k)申請対応の実務と医療機器ビジネス成功の要~
4月22日
zoom 見逃し
3極における洗浄バリデーションの要求事項と実務対応
~文書/洗浄手順/バリデーション実施/査察指摘動向
4月22日
zoom 見逃し
滅菌バリデーションの基礎及びQMS適合性調査の指摘事例と対応方法
(エチレンオキサイド滅菌、放射線滅菌、QMS適合性調査チェックリスト紹介)
4月22日
zoom
PFAS規制に関する最新動向及び代替材料の動向について~現状理解から今後を見据えた材料開発における考え方~
4月22日
zoom
技術・研究部門の中堅・リーダーに求められる『5つのビジネススキル』徹底解説<演習付>

【FDA品目申請/MDR品目手続き(セット申込可能)】

4月22日
会場開催
医療機器FDA品目申請のポイント(510k中心に)
4月23日
会場開催
医療機器欧州MDR品目手続きのポイント
4月23日
4月24日
会場開催
基礎から学ぶバリデーションの実施対応【大阪会場開催】
~バリデーションの各ステップの理解およびバリデーション実施のプロトコル~
4月23日
会場開催
【陸上養殖施設見学付き】どこでもだれでも養殖ができる仕組み~小規模・分散型陸上養殖で挑む新たな水産業~<定員10名>
4月23日
zoom 見逃し
3Dフードプリンタの実際~最近の動向・課題・今後の展望
4月23日
zoom 見逃し
FDA医療機器におけるソフトウェア適用バリデーション・ガイダンスの理解と実務対応
~Computer Software Assurance for Production and Quality System Software~
4月23日
zoom 見逃し
医薬品・医療機器における
エンドトキシン管理の要件と規制動向ならびに課題解決のポイント
4月23日
zoom 見逃し
製品含有化学物質管理(CiP)の基本要点2025年版
~これからのCiP担当者に求められる、成形品を含む管理手法~
4月23日
zoom 見逃し
クリーンルームにおける静電気対策の基礎と具体例を交えた実践
4月23日
zoom 見逃し
ベイズ最適化に基づく適応的実験計画
~基礎からロバスト最適化まで~
4月23日
zoom 見逃し
進歩性を中心にした本当に活用できるバイオ医薬品特許戦略の構築
4月24日
会場開催
事例や演習で学ぶ技術者・研究者のための競合市場分析入門~技術者・研究者に欠かせないマーケティングの基礎~
4月24日
zoom 見逃し
化粧品・医薬部外品における広告・製品表示の基礎と実務
~適切な広告表示のための根拠資料・社内体制・表現内容~
4月24日
zoom 見逃し
信頼性を確保するための製品密封検査とその評価方法
~各種試験の原理と方法/新規格発行(計工連規格JMIF022)の影響~
4月24日
zoom 見逃し
化学工学におけるビッグデータ非依存のニューラルネットワーク活用手法
~基礎から応用・実例まで~
4月24日
zoom 見逃し
食品包装用樹脂のPLポジティブリスト改正と企業の対応・留意点
4月24日
zoom 見逃し
皮膚感作性試験-代替法を含む試験方法とその特徴、留意点-
4月24日
zoom 見逃し
各種飲料および食品用包装容器における環境対応の現状と課題~各種飲料および食品用包装容器に関する製造・充填技術~
4月24日
zoom 見逃し
<最新テクニック/デモ演習付き>
生成AIの活用による知財業務の効率化と実践的アプローチ
4月25日
会場開催
微生物検査の基礎から分析方法と原因究明のポイント~微生物が検出されてしまった際に役立つ微生物同定技術及び異常品の検査手法まで~
4月25日
zoom 見逃し
医療機器の薬機法の網羅的把握と体系的な理解
4月25日
zoom 見逃し
ASEAN化粧品指令とASEAN主要国法規制の理解(入門セミナー)(2025)(好評第2回)~シンガポール・マレーシア・ベトナム・フィリピン・タイ・インドネシア~
4月25日
zoom 見逃し
エマルション・泡製剤の調製と評価・分析
4月25日
zoom 見逃し
米国TSCA・HCS・プロポジション65の最新動向と対応上の留意点・ポイント
4月25日
zoom
スラリー中粒子の分散・凝集状態制御と評価法【入門講座】
~電極・セラミックス材料を事例に学ぶ~
4月25日
zoom 見逃し
企業における生成AI活用の法規制と実務対応
~データ入力/出力段階の留意点から、社内ガイドラインや利用規約・契約などの実務対応、AI規制の立法を巡る国内外の最新動向まで~

2025年5月のセミナー

日本の化学物質法規制の基礎・最新動向と化学物質管理の方法2025【全4回研修】
~単日/複数日/全日参加の選択制~

5月15日
zoom 見逃し
①化審法
5月20日
zoom 見逃し
②労働安全衛生法(安衛法)
5月23日
zoom 見逃し
③毒劇法・化管法・消防法
5月27日
zoom 見逃し
④環境/輸送/廃棄の規制・化学物質管理のファーストステップ
5月13日
zoom 見逃し
<全4回で基礎から学ぶ>日本国内における主要化学物質規制の理解
第3回 基礎から学ぶ安衛法
5月13日
zoom 見逃し
国内外主要約20カ国腐敗行為防止法日本企業に必要な対策・管理方法
~日本・アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・インド・シンガポール・ブラジル・ASEAN地域等を対象~
5月14日
zoom 見逃し
社内データサイエンティストのためのステップアップ講座(3回シリーズ)
第2回 業務データ分析で成果を出すためのフレームワーク
5月14日
zoom 見逃し
イオン交換樹脂の基礎知識と活用事例
5月15日
会場開催
よくわかるchemSHERPA演習と化学物質管理への応用
【名古屋開催】
5月15日
zoom 見逃し
<実務担当者必見:全3回で身につく滅菌の基礎とバリデーション手順>
医療機器等の滅菌/滅菌バリデーションにおける実務対応徹底理解シリーズ
第3回 医療機器等の滅菌実務深堀(上級)編
5月16日
会場開催
正しい“FMEA/FTA/DRBFM”の進め方
5月16日
会場開催
1日で学べる医薬品開発の基礎
~薬機法・ICHガイドライン・治験・GCP監査・市販後調査・臨床研究法など幅広く解説~
5月16日
会場開催
混合物のGHS分類、SDS・ラベル作成(実践編)
5月16日
zoom 見逃し
国内外における食品包装規制の最新動向
―日本、欧州、米国の容器包装規制について―
5月19日
会場開催
クリーン化技術の基礎と実践ノウハウ
~クリーンルーム、および製造現場の微小異物対策と維持管理のすすめ方~
5月19日
会場開催
非GLP・GLP規制の概要と非臨床試験及び資料の信頼性確保
~AI活用並びにコンピュータバリデーションを含めた入門講座~
5月19日
zoom 見逃し
日本/米国/欧州のPV規制に基づくアジア各国のPV規制・当局報告要件の最新情報とグローバルPV体制構築
~中国・韓国・台湾・インド・ASEAN等を対象~
5月19日
zoom 見逃し
医薬品製造所(倉庫/設備/機器/建設等)におけるGMPハード最新要求事項実践対応ノウハウ
~適格性評価・各種バリデーションの考え方を踏まえて、最新動向と共に解説する~
5月19日
zoom 見逃し
<全4回で基礎から学ぶ>日本国内における主要化学物質規制の理解
第4回 基礎から学ぶ毒劇法
5月19日
zoom 見逃し
機器分析による薄膜評価
~分析の原理、特性を知り、データの理解を深める~
5月20日
zoom 見逃し
開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス&統計的最適化 実践入門
~Excelで構築可能な人工知能を使った非線形実験計画法と実験計画法
【希望者にソフトウェア・検討テンプレート提供】
5月20日
zoom 見逃し
伝わるビジネス文書、技術文書作成術
~テクニカルライター歴28年、経験豊富な講師が解説(演習・講師講評つき)~
5月20日
zoom 見逃し
欧州医療機器規則(MDR)における技術文書作成ノウハウと
照会事項への具体的な対応策について

【CSV(コンピュータ化システムバリデーション)(セット申込可能)】

5月20日
zoom 見逃し
CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務入門(2025年度版)
~サンプルケースを用いた具体的な活動手順・作成文書・体制構築等の解説~
5月27日
zoom 見逃し
CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の応用理解と事例学習(2025年度版)
~各社個別の適切なCSVアプローチに向けた豊富な事例の共有と検討~
5月21日
zoom 見逃し
あなたのアイデアをビジネスモデルにする方法
新規事業担当者の悩みの共有から新規事業成功に重要なポイントまで
5月21日
zoom 見逃し
GVPを含む医療機器における安全管理業務のポイントとクレーム分析ケーススタディ
5月21日
zoom
ベイズ最適化による実験計画法の基礎と具体的すすめ方
5月22日
zoom 見逃し
化学物質管理に関わる東アジア・東南アジア規制情報の上手な調査法入門(2回シリーズ)(2025)
第2回 東南アジア6か国
5月22日
会場開催
ゼロから学ぶ‘化粧品・医薬部外品GQP・GVP’入門講座2025
~製造・品質管理/出荷・回収管理/安全管理等、手順書の作成要領や具体例を交えて学ぶ~
5月22日
zoom 見逃し
実践から学ぶ PythonによるシングルセルRNA-seqデータ分析AI創薬への展開
5月22日
zoom 見逃し
食品輸出のための欧米・アジア主要国の食品・添加物規則

【英文契約基礎/英文契約実務(コンピュータ化システムバリデーション)(セット申込可能)】

5月22日
zoom 見逃し
英文契約書の基礎・英米法の考え方とレビューのポイント
5月29日
zoom 見逃し
英文契約における契約交渉の進め方と留意点
~共同開発契約・特許ライセンス契約を中心に~
5月23日
zoom 見逃し
CEマーキング/RoHS(II)適合のための必須知識と
EN IEC 63000:2018に基づく技術文書作成ノウハウ
5月23日
zoom 見逃し
サイバーレジリエンス法(CRA)の要求事項と対策のポイント
~適合評価、必要な技術文書、脆弱性/インシデント情報の取扱いなど~
5月23日
zoom 見逃し
図解で可視化して「聴く力・考える力・伝える力」を高める
顧客の期待に応える言語化の技術
5月23日
zoom 見逃し
脳波の基本的特徴・測定方法と応用
~BMI、ブレインテックに向けて~
5月23日
zoom
危険物の航空輸送関連規制の基礎理解と実務対応
~法体系の基礎から、リチウム電池輸送といった最近のトピックまで~

【粉砕技術/粉体分級技術(セット申込可能)】

5月23日
zoom 見逃し
粉砕技術の基礎及び制御技術
5月30日
zoom
粉体の分級技術の基礎および装置設計・操作法
5月26日
zoom 見逃し
遺伝子治療用製品モダリティ選択・開発動向およびウイルスベクター製造・品質管理の実務課題解決
5月26日
zoom 見逃し
共同研究開発契約の基礎知識と、書類作成及び契約交渉の進め方
~裁判例を基に、よくあるトラブルとその対応策を身につける~
5月26日
zoom 見逃し
生体バイオセンサ最新技術:デジタルヘルス活用に向けて
5月27日
zoom 見逃し
拒絶理由通知への上手で有効な対処法
5月27日
zoom 見逃し
これ、輸出できるでしょうか?
~外為法の輸出規制と対内直接投資等のポイントを解説!~
5月28日
会場開催
微生物培養・細胞培養(CHO細胞)データ高品質化および培養プロセスへのリアルタイムAI自動制御技術の活用
~データ駆動型のバイオ生産マネジメントシステム実現に向けて~
5月28日
zoom 見逃し
社内データサイエンティストのためのステップアップ講座(3回シリーズ)
第3回 AI時代に必要になるデータ分析スキル+α
5月29日
会場開催
SBOM 利用の準備と対応
~基本的な観点の整理と作成・利用法、考慮すべき事柄など~
5月29日
会場開催
関連法規制から含有調査の方法・仕組み・ツールまで徹底理解
製品含有化学物質(CiP)管理の実務
5月29日
zoom 見逃し
糖化ストレスの新たな概念とAGEs(終末糖化産物)抑制・分解作用の応用展開
~抗糖化に着目した健康食品・機能性表示食品・化粧品開発へ~
5月29日
zoom 見逃し
化学物質事故例から学ぶ化学物質管理のポイント
5月29日
zoom 見逃し
欧州の新機械規則の概要と、機械関連メーカーが求められる対応
5月30日
会場開催
農業・陸上養殖法務のポイント
~一次産業ビジネスへの新規参入と事業運営の法的課題への対応~
5月30日
会場開催
インド最新医療機器市場・法規制および法改正アップデート情報2025
~日系企業が直面する課題と共に、インド進出の留意点を学ぶ!~
5月30日
zoom 見逃し
初心者のためのTSCA(米国有害物質規制法)ビギナーズ研修2025
~制度の仕組みや考え方、基本的な構成内容、TSCAの位置付け等~

2025年6月のセミナー

6月9日
会場開催
凍結乾燥(フリーズドライ)の基礎からプロセス最適化
~現象の理解から品質安定化のポイント、シミュレーション・分析まで~
6月10日
会場開催
コア技術価値の再定義による経営視点での新規事業の立ち上げ方
6月10日
zoom 見逃し
ヒューマンエラーの未然防止・ポカミス撲滅・効果的なポカヨケ方法
~製造現場/工場、品質管理のための新しいマネジメントスタイル~
6月11日
zoom 見逃し
GCP-SOP作成(演習付き)★好評第2回
6月13日
会場開催
経皮吸収(城西大学研究室・実験室見学付き)
6月17日
zoom 見逃し
ペプチド医薬品・原薬の製造~ペプチドの合成・分析について~
6月17日
zoom 見逃し
食品事業者視点からの食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度徹底解説
6月18日
zoom 見逃し
「細胞培養」入門セミナー
~基礎から培養操作・品質管理のポイント、トラブル対策、産業活用動向まで~
6月18日
zoom 見逃し
(1日で学べる)乳化基礎技術
6月18日
zoom 見逃し
化学物質管理における東南アジア主要国の法規制理解と対応実務(2025)
6月20日
zoom 見逃し
ファインバブルの特性と応用研究
~ウルトラファインバブルとマイクロバブルの活用~
6月25日
zoom 見逃し
量子コンピュータの基礎と最新研究開発動向
~誤り耐性汎用量子コンピュータFTQC時代の幕開け~
6月25日
zoom 見逃し
ラベル・SDS作成入門
6月26日
zoom 見逃し
LC-MS/MSを用いてのニトロソアミン類の分析法開発時のポイント・注意点
6月27日
zoom 見逃し
微細藻類の利活用 基礎実験から大量培養、事業化、応用展開まで
~藻類入手、培養、スクリーニング、特性評価、各種バイオリアクター設計、大量培養技術など~
6月27日
zoom 見逃し
データインテグリティおよびCSV対応を見据えた
電子実験ノート導入・運用の注意点
ページトップへ