お申込み・振込要領
セミナー申込要領・手順|オンライン申込要領・手順|通信教育講座申込要領・手順|出版物申込要領・手順|ビデオ・テキスト販売申込要領・手順|お支払いについて
セミナー申込要領・手順
オンラインセミナーについてはこちらを参照下さい→
- 申込フォームもしくはFAXにてお申込ください。
- お申込を確認後、弊社より受講券、請求書、会場の地図等をお送りいたします(ご請求番号をお知らせします)
(申込者数が最小催行人数に達してない場合、開催決定まで受講券等の発送を見合させて頂くことがございます)
- 受講料のお支払いは、原則として開催日1週間後までに
銀行振込または受講券に同封のコンビニ・郵便局払込取扱票にてお支払い下さい。
後日になる場合は振込予定日をご明記ください。
※セミナー会場での現金による支払いはお断りさせて頂いております。
※コンビニ・郵便局払込取扱票にてお支払いの場合、原則各店舗から発行される振込受領書をもって領収証とさせて頂きます。
弊社発行の領収証を希望の方、振込受領書と引き換えにて発行させて頂きますので会場までお持ち下さい。
- 申込後、ご都合により講習会に出席できなくなりました場合は、代理の方がご出席ください 。
止むを得ず欠席の場合、弊社事務局宛に下記迄(原則お電話での受付は致しかねますのでご了承下さい)ご連絡下さい(受付時間9:00−17:00)。
※ご連絡はこちらまでお願いします→ req@johokiko.co.jp
弊社からの受領確認メールを持って受付完了とさせて頂きます(弊社からのメールが翌営業日中迄にない場合はお手数ですがご一報下さい)。
以下の規定に基づき、料金を申し受けます。
開催日から逆算(土日・祝祭日を除く)して、
講座5日前以前での欠席のご連絡:受講料は頂戴いたしません
講座3日前〜4日前での欠席のご連絡:受講料の70%
講座当日〜2日前での欠席のご連絡:受講料の100%
セミナー開始後のご連絡なき場合の欠席:受講料の100%
- 最小催行人数に満たない場合や、災害等によりセミナーの開催が困難と判断された場合、中止になる場合がございます。
※中止の場合、申込時のご連絡先(TEL・e-mail等)に連絡申し上げます
※中止になった際の補償に関して
講座の中止・延期に伴う、会場までの宿泊費・交通費等(キャンセル料含)の補償は致しかねますのでご了承ください。
※中止になった際の受講料について
既に受講料を頂戴していた場合は、全額返金とさせて頂きます。
- <学校法人割引>
大学等の学校法人格を有している団体に在籍する、学生、教員のセミナーへの
ご参加については正規の受講料から50%引にて承ります(一部セミナーを除く)。
お申込の際は、必ず備考欄に学生または教員である旨を合わせてご記入下さい。
また、その際は、ご在籍の学校名・ご所属名も併せてお知らせください。
※他の割引(複数割引等)との併用はできませんのでご了承下さい。
※企業に所属している方は対象外となりますのでご了承下さい。
※学生証、その他学校法人所属の証明書をご提示いただく場合もございます。
- 原則として銀行振込の場合、領収証の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
- 当日は講座開始の30分前より受付を開始いたします。
- 当日のスケジュールは、多少時間が前後することがございます。予めご了承下さい。
- セミナー会場は変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
- 講師や他のお客様等へ迷惑行為を行うおそれがあると認められる場合には、
受講をお断りすることがございます。
その他、セミナーの適正な開催・運営に支障が生じるおそれがあると認められ
る場合、受講をお断りすることもございます。予めご承知おき下さい。
top
オンライン受講申込要領・手順
- 申込フォームにてお申込ください。
- お申込を確認後、弊社より受講券、請求書等をお送りいたします(ご請求番号をお知らせします)
(申込者数が最小催行人数に達してない場合、開催決定まで受講券等の発送を見合させて頂くことがございます)
- お申し込み後、開催前日(営業日)の12:00までに事務局から【視聴用サイトのIDまたはURL】をメールにてご案内します。
受信メールの制限をかけている場合には、予め解除設定をお願いいたします。
(メールが届かない場合は必ず弊社までご連絡下さい)。
- 受講料のお支払いは、原則として開催日1週間後までにお願いいたします。後日になる場合は予定日をご明記ください。
- 申込後、ご都合によりご受講できなくなりました場合は、弊社事務局宛に下記迄(原則お電話での受付は致しかねますのでご了承下さい)ご連絡下さい(受付時間9:00−17:00)。
※ご連絡はこちらまでお願いします→ req@johokiko.co.jp
弊社からの受領確認メールを持って受付完了とさせて頂きます(弊社からのメールが翌営業日中迄にない場合はお手数ですがご一報下さい)。
以下の規定に基づき、料金を申し受けます。
開催日から逆算(土日・祝祭日を除く)して、
講座5日前以前での欠席のご連絡:受講料は頂戴いたしません
講座3日前〜4日前での欠席のご連絡:受講料の70%
講座当日〜2日前での欠席のご連絡:受講料の100%
セミナー開始後のご連絡なき場合の欠席:受講料の100%
- お申し込みいただいた方のみ受講(視聴)いただけます。
複数端末から同時に視聴することやプロジェクタ等による複数人での視聴は禁止いたします。
- 最小催行人数に満たない場合等、事情により中止になる場合がございます。
※中止になった際の補償に関して:講座の中止・延期に伴う、諸費用の補償は致しかねますのでご了承ください。
- <学校法人割引>
大学等の学校法人格を有している団体に在籍する、学生、教員のセミナーへのご参加については正規の受講料から50%引にて承ります(一部セミナーを除く)。
お申込の際は、必ず備考欄に学生または教員である旨を合わせてご記入下さい。
また、その際は、ご在籍の学校名・ご所属名も併せてお知らせください。
※他の割引(複数割引等)との併用はできませんのでご了承下さい。
※企業に所属している方は対象外となりますのでご了承下さい。
※学生証、その他学校法人所属の証明書をご提示いただく場合もございます。
- 原則として銀行振込の場合、領収証の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
- 当日のスケジュールは、多少時間が前後することがございます。予めご了承下さい。
- セミナーの適正な開催・運営に支障が生じるおそれがあると認められる場合、受講をお断りすることもございます。予めご承知おき下さい。
- 申込の際には、下記事項をご確認の上お申し込み下さい。
※ネット環境を利用したセミナーのご受講・ご視聴の際は、予め動作環境をご確認下さい。各商品HP上にテストページをご用意しておりますので、そちらから必ずご自身の環境で視聴確認の上お申込頂くようお願い致します。
※視聴者側の回線不良や通信速度低下(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)、オーディオ機材の動作不良やシステム設定等に関するトラブルへの対応は弊社では応じかねます。
また、上記理由により受講・視聴に支障がありました場合、返金等の対応は致しかねますので、予めご了承下さい
※講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
※セミナー毎に個別の注意点がある場合がございます。必ず各セミナーページをご一読ください。
top
通信教育講座申込要領・手順
- 申込フォームもしくはFAXにてお申込ください。
- お申込を確認次第、受講券、請求書、請求書番号等をお送りいたします。
- 受講料のお支払いは、原則開催日までにお願いします。
- 受講料は返金しませんので、ご都合の悪い場合は代理の方がご受講ください。
- 原則として銀行振込の場合、領収書の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
- 受講者全員のメールアドレスを必ずご記入ください。
- <学校法人割引>
一部講座を除き、大学等の学校法人格を有している団体に在籍する、学生、教員の
ご受講については正規の受講料から50%引にて承ります。
お申込の際は、必ず備考欄に学生または教員である旨を合わせてご記入下さい。
※他の割引との併用はできませんのでご了承下さい。
※企業に所属している方は対象外となりますのでご了承下さい。
top
出版物申込要領・手順
- 申込フォームもしくはFAXにてお申込ください。
- お申込書を確認次第、書籍、請求書および振込要領をお送りいたします。
- 未発行の書籍をお申込の場合、申込書を確認次第、受領書をお送りいたします。
発刊時に弊社より書籍、請求書および振込要領をご送付いたします(送料は弊社負担)。
- お支払いは請求日翌月末日までにお願いいたします。原則として銀行振り込みの場合、領収証の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
top
ビデオ・DVD販売申込要領・手順
- 申込フォームもしくはFAXにてお申込ください。
- お申込を確認次第、弊社より商品、請求書および振込要領をお送りいたします(送料は弊社負担)。
- お支払いは請求日翌月末日までに、銀行振込にてお願いいたします。原則として銀行振り込みの場合、領収証の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
top
LMS(e-ラーニング講座)/アーカイブ配信(動画視聴)申込要領・手順
- 申込フォームもしくはメール(joho-lms@johokiko.co.jp)にてお申込ください。
- お申込を確認後、請求書、請求書番号等をお送りいたします。
- 別途、受講開始日までに受講に必要なIDとパスワードをご連絡します。
- 開講日は毎月10日と25日です
- 月末までのお申込みは翌月10日開講分、当月15日までのお申し込みは当月25日開講分となります
(土日・祝日のお申込は翌営業日扱い)。
- 受講者とは別に管理者を立てたい場合は、申込時にお申し出ください。
- 受講料のお支払いは、原則、請求日の翌月末日までにお願いします。
- 原則として銀行振込の場合、領収書の発行はいたしません。
- 振り込み手数料はご負担ください。
- <学校法人割引>
一部講座を除き、大学等の学校法人格を有している団体に在籍する、学生、教員の
ご受講については正規の受講料から50%引にて承ります。
お申込の際は、必ず備考欄に学生または教員である旨を合わせてご記入下さい。
※他の割引との併用はできませんのでご了承下さい。
※企業に所属している方は対象外となりますのでご了承下さい。
top
お支払について
■お支払い方法は以下の通りがございます。ご都合の良い方法でお支払い下さい。
1. 銀行振込
お申込受付後、請求書をお送り致しますので、そちらに記載の振込要領に従って振込人名義欄にご請求書番号、お客様会社名の順に打電頂き、下記口座にお振込み下さい。
銀行名 | みずほ銀行(銀行コード0001) |
支店名 | 五反田支店(支店コード120)
※ 平成17年10月17日より取引銀行店舗統合により、支店名が変更になりました。尚、その他口座番号に変更はございません、ご注意ください。 |
口座名義 | 株式会社情報機構 カ)ジョウホウキコウ |
預金種類 | 普通預金 |
口座番号 | 2565453 |
備考 | ●振込み手数料はお客様ご負担でお願い致します。
●銀行振込の場合は、原則として領収証の発行はいたしません。 |
2. コンビニ・郵便局窓口払い
専用の払込用紙にて支払いができます。(収納代行DSK電算システムと契約をしています。)
支払用紙ご希望の場合はホームページより申込時に支払希望欄にチェックを入れてください。
支払専用用紙を請求書と同封の上、お送り致します。
尚、支払い期限を過ぎてしまいますとお受けする事が出来ませんので、期限内にお支払いください。手数料はかかりません。
【取扱コンビニ一覧】
※郵便局の窓口での支払も可能です。(現金での払込の場合 110円/件の手数料が掛かります。2022年1月17日より)
top