セミナー・通信教育
■セミナー受講形式アイコンについて■ ……会場(対面)受講 ……Zoomオンライン受講 ……見逃し視聴選択可
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、見逃し配信あり。一定期間セミナー動画を視聴できるオプションサービスです。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合は、受講形式をお選びください。
【2024年10月】
10月23日 | ゼロから学ぶ化学工学 ~研究・生産現場で知っておきたい基礎知識~ |
---|---|
講師 平田技術士・労働安全コンサルタント事務所 平田 賢太郎 氏 ※元・三菱化学株式会社 ○実際の研究・生産現場での活用を念頭に、理論と実践(事例)の両面から解説。 ○基礎から、流動、伝熱・蒸発、蒸留、抽出・吸着、撹拌・混合といった主要な単位操作の理論と実践、反応工学やスケールアップ・省エネのポイントまで。 ○化学工業の現場で出くわす演習問題を交えながら解説。知識だけでなく実践力も身に付きます! |
10月28日 | <高品質な塗膜を作るための> 塗布・乾燥技術の基礎から制御技術、最新技術動向まで |
---|---|
講師 物質・材料研究機構 荒井 俊人 氏 ○経験や勘をもとにすることの多い塗膜作製技術を表面科学・レオロジーなどの観点から捉え、プロセス最適化の指針を得る! ○塗布・乾燥技術の基礎知識から塗膜に生じる欠陥例と対処法、材料・プロセスの工夫により均一塗膜が作製できた事例まで。 |
10月28日 | 製品の意匠性を高める「構造色」の基礎・最新動向 「構造色」の原理から少量で退色しない「構造色インキ」の開発まで |
---|---|
神戸大学 工学研究科 准教授(高等学術研究院 卓越准教授) 杉本 泰 孔雀や熱帯魚、シャボン玉の色として馴染みの「構造色」 ナノメートルサイズのシリコン(ケイ素)粒子をわずか1層塗るだけで、 角度を変えても色が変わらず安定して見える「構造色インキ」について |
【2024年11月】
11月18日 | 高分子の伸長流動・伸長粘度の基礎と混練・成形加工応用 |
---|---|
講師 九州工業大学 松本 紘宜 氏 ★伸長変形・伸長レオロジーの基礎から伸長流動の導入効果や適用の際の課題まで、事例も交え詳しく解説します! |
11月26日 | 分散系を利用した無機・有機複合微粒子(機能性高分子材料)の調製入門 ~微粒子分散系調製と粒径制御の基礎に始まり、複合微粒子の構造制御(被覆型・内部分散型)や用途開発に至るまで~ |
---|---|
講師 新潟大学 名誉教授 田中眞人 氏 【第1部】微粒子分散系調製と粒径制御「液液分散系・ポリマー微粒子分散系の調整」 【第2部】複合微粒子調製「被覆型・内部分散型の複合微粒子」 【第3部】用途開発(例)「UV吸収剤/耐摩擦剤/難燃剤/機能性塗料/潜熱蓄熱剤/光触媒etc」 ☆お申込み後、事前リクエストも募っておりますので、 ご質問やセミナーに含めて欲しい内容等、遠慮なくお申し付けください。 |
【2024年11月開講 通信教育】
11月開講 通信教育 | |
---|---|
(株)コスモステクニカルセンター 執行役員 工学博士 鈴木敏幸 ★相図の基礎知識と実践で活かせるコツを習得しましょう。 |
【2024年12月】
12月5日 | <ファインバブルの基本特性から押さえる> ファインバブル/ウルトラファインバブルによる洗浄技術とその評価・各分野への活用 |
---|---|
講師 新潟大学 牛田 晃臣 氏 ★様々な分野で活用され、注目されているファインバブルによる洗浄効果について その原理と評価方法を丁寧に解説! ★洗浄効果を高めるために必要なこととは? |
12月6日 | CO2分離回収技術の概要およびCO2分離回収・有効利用プロセスの評価方法とコストの計算 |
---|---|
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 小玉聡氏 ★CO2分離技術の詳細からプロセス評価法まで、実務経験をふまえて解説。また、最近注目のCO2有効利用技術(メタネーション)や直接空気回収(DAC)の概要、課題も解説予定。 |
12月11日 | (1日で学べる)乳化基礎技術 |
---|---|
日光ケミカルズ(株) 中央研究所 エグゼクティブフェロー 工学博士 鈴木敏幸氏 ★教科書では学べない“実用に則した乳化の基礎技術とノウハウ”を事例交え分かり易く解説! |
12月18日 | ファインバブルの特性と応用研究 ~ウルトラファインバブルとマイクロバブルの活用~ |
---|---|
講師:名古屋大学大学院 安田 啓司 氏 ★ファインバブル(マイクロバブル/ウルトラファインバブル)の特性・効果・機能から装置技術、測定評価法、各種産業における応用事例など、ファインバブル技術を基礎から学べる内容です! |
12月19日 | 実務で扱うための「粉体工学」超入門 -物性などの基本から測定・評価法、装置・操作機器設計の考え方まで- |
---|---|
講師 岡山大学 後藤 邦彰 氏 ○わかりやすいと毎回好評の岡山大・後藤先生のセミナーを再開催!粉体の基本とコツが学べます。 ○「粉体に関わる業務を始める・始めたばかりの方」「基本を学び直したい方」「包括的な知識を学ぶことで、品質改善やトラブル突破の指針を得たい方」などにお勧めです。 |
12月20日 | <粉体の付着・凝集トラブルを解決するための> 粉体の付着力・付着性の基礎・評価法から、効果的なハンドリング技術とその実例まで |
---|---|
講師 岡山大学 後藤 邦彰 氏 ○わかりやすい、実務で使えるヒントが得られたと好評の岡山大・後藤先生のセミナー。 ○付着力と付着性の違いや、現象の捉え方・評価法など解説した上で、「分散(凝集の分離)」、「装置壁・製品に付着した粒子の除去」、「圧縮成形技術」など実践的なテクニックを実例も交えてお話します! |
12月20日 | 超撥水(油)・超親水性・超滑液性をもつ表面設計の基礎から最先端開発・応用事例まで ~ぬれ性等の基礎、種々の表面修飾・制御技術、評価~ |
---|---|
講師 物質・材料研究機構 天神林 瑞樹 氏 ○基礎知識から課題を解決するための最先端研究までを、最前線でご活躍中の講師が徹底解説します! |
12月23日 | 乳化の基礎理論から学ぶ 化粧品処方設計入門セミナー ~乳化剤の特性からRHLB法による乳化物設計、最新の乳化技術まで~ |
---|---|
講師 合同会社DaKARPO 三栖 大介 氏 ★初心者、若手担当者必見!乳化理論の基礎から乳化物の設計まで丸ごと解説する入門セミナー! ★非常に複雑な乳化物の設計、RHLB理論を用いることで簡便に行うことができます ★最新の乳化技術情報まで! |
過去開催したセミナー例
- エマルションの安定化・評価技術【2日間講座】
- 化粧品のレオロジー~レオロジーの基礎から、開発研究者への実践アドバイス~
- 分散剤の上手な選定・活用~各種分散剤の種類・特徴と上手な選定・評価技術~
- 粉体・粒子物性の基礎とその測定・評価法
- ファインバブルの特性と応用~ウルトラファインバブルとマイクロバブル活用~
- (1日で学べる)乳化基礎技術
- ポリマー微粒子の基礎と、ソープフリー乳化重合法を用いた粒子合成・高機能化
- ナノ粒子の合成法と粒子の表面修飾、分散技術のポイント
- ゼータ電位の測定と微粒子の分散・凝集技術
- 粉砕技術の基礎及びその制御技術・トラブル対策
- 材料探索・高機能化に向けた 無機材料合成 プロセス
- スラリー調製・分散 のポイントと留意点
- 溶解度パラメータ(SP値)の基礎と応用
※こちらへ記載したもの以外にも、情報機構では様々なテーマのセミナー・書籍・eラーニングを企画しています。 新規企画・再開催などのご要望は「商品企画リクエスト」ページまでお寄せください!