「化学物質リスク対応」会場セミナー:裁判例から学ぶ企業のリスク対応
よくあるお問合わせよくあるお問合せ リクエストリクエスト セミナー会場セミナー会場へのアクセス
セミナーのメニュー

化学・電気系 その他各分野
一覧へ→
  ヘルスケア系
一覧へ→
情報機構 技術書籍情報機構 技術書籍
技術書籍 一覧技術書籍 一覧
   <新刊書籍>
  洋上風力発電
  バイオリアクター
  高分子添加剤【改訂版】
電子書籍電子書籍
化学物質管理化学物質管理
通信教育講座通信教育講座
LMS(e-learning)LMS(e-learning)
セミナー収録DVDDVD
社内研修DVD
セミナー講師のコラムです。講師コラム
  ↑2024/7/17更新!!
お申し込み・振込み要領お申込み・振込要領
案内登録案内登録
↑ ↑ ↑
新着セミナー、新刊図書情報をお届けします。

※リクエスト・お問合せ等
はこちら→



SSL GMOグローバルサインのサイトシール  



会場開催

●労災事件を担当してきた経験をもとに、化学物質による労災事故の予防や労災事故が発生した後の望ましい対応方法について、分かりやすく解説させていただきます。

化学物質による労災事故の裁判例から学ぶ企業のリスク対応
<会場開催セミナー>

講師

弁護士法人金沢合同法律事務所 弁護士  徳田 隆裕 氏

* 希望者は講師との名刺交換が可能です

講師紹介

■ご略歴:
2009年9月司法試験合格
2010年12月弁護士登録(金沢弁護士会所属) 弁護士法人金沢合同法律事務所に入所
2021年4月~2022年3月 金沢弁護士会副会長

■ご専門および得意な分野・研究:
労働者側の労働事件(解雇、残業、労災、ハラスメント等)

<その他関連セミナー>
化学物質法規制 一覧はこちら

日時・会場・受講料

●日時 2025年2月13日(木) 12:30-16:30 ※途中、小休憩を挟みます。
●会場 [神奈川・川崎]川崎市産業振興会館10階第1会議室 →「セミナー会場へのアクセス」
●受講料 1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
      *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。→「セミナー申込要領・手順」を確認下さい。

 ●録音・撮影行為は固くお断り致します。
 ●講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
 ●講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
  場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。
  *PC実習講座を除きます。


■ セミナーお申込手順からセミナー当日の主な流れ →

会場開催
会場で開催する対面セミナーです。
・東京都内の会場を中心に開催しております。詳細は各セミナーページの案内をご参照ください。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する 弊社の対応はこちら
・セミナー費用等について、当日会場での現金支払はできません。
・昼食の提供もございませんので、各自ご用意頂ければと存じます。

セミナーポイント

■はじめに
 労働者側の弁護士として、労災事件を担当してきた経験から、裁判例や実際に担当した事件をもとに、化学物質による労災事故の予防や、労災事故が発生した後の望ましい対応方法について、分かりやすく解説します。

■ご講演中のキーワード:
労働災害 労災保険 労災事故 安全配慮義務 損害賠償請求 労災上乗せ保険

■受講対象者:
・本テーマに興味がある方なら、どなたでも受講可能です(化学物質を取り扱う企業の人事部や法務部、労働安全衛生担当の方等が興味があるかもしれせまん)

■必要な予備知識や事前に目を通しておくと理解が深まる文献、サイトなど:
 ・この分野に興味がある方なら、特に予備知識は必要ありません。

■本セミナーで習得できること:
 労災事故が起きた後の企業のあるべき対処法
 労災保険の基礎知識
 損害賠償請求の基礎知識

セミナー内容

1 労災保険からの補償
1) 労災保険制度の概要
2) 療養補償給付
3) 休業補償給付
4) 障害補償給付
5) 遺族補償給付

2 労災事故における企業の損害賠償責任
1) 不法行為
2) 使用者責任
3) 安全配慮義務
4) 損害
5) 過失相殺

3 化学物質による労災事故の裁判例
1) 労働者が有機溶剤中毒及び化学物質過敏症を発症したことについて、安全配慮義務違反が認められた事例・東京地裁平成30年7月2日判決
2) 労働者が発がん性物質に暴露して膀胱がんを発症したことについて、安全配慮義務違反が認められた事例・福井地裁令和3年5月11日判決
3) 化学物質を吸引した労災事故で、会社と交渉して、200万円の解決金を得た事例

4 労災事故において企業に求められること
1) 労働安全衛生法令の遵守
2) 労災事故の防止
3) 労災事故にあった労働者との丁寧なコミュニケーション
4) 労災上乗せ保険への加入

セミナー番号:AC2502E7

top

会社概要 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 商標について リクルート
Copyright ©2011 技術セミナー・技術書籍の情報機構 All Rights Reserved.