セミナー・通信教育
■セミナー受講形式アイコンについて■ ……会場(対面)受講 ……Zoomオンライン受講 ……見逃し視聴選択可
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、見逃し配信あり。一定期間セミナー動画を視聴できるオプションサービスです。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合は、受講形式をお選びください。
【2024年11月】
11月13日 | GHG排出量算定と管理 ~サプライチェーン排出量およびCFPの基礎から活用まで~ |
---|---|
講師 住友化学(株) 林 真弓 氏 ★化学分野において製品CFP(カーボンフットプリント)にどう向き合い、対応していけば良いのか? 対応に必要な基礎知識と適切なすすめ方・サステナビリティ活動への活用展開まで、個々の取組み方法をわかりやすく解説します。 |
11月21日 | 製品カーボンフットプリント(CFP)算定の基本と実践 -演習付き- |
---|---|
株式会社電通総研 江口 正芳 氏 ★欧州電池規則、デジタルプロダクトパスポート、炭素国境調整措置(CBAM)等、CFPに関する社会要請がますます強まっています。 ★演習を通じて、算定方法を学び、排出量削減のポイントまでを解説致します。 |
【2024年12月】
12月10日 | LCA計算入門~カーボンフットプリントの具体例で学ぶLCAの手順と重要ポイント~ |
---|---|
TCO2(株) シニアコンサルタント 牧野 直樹 氏 ★LCAの計算の進め方を基本から習得したい方へ向けた講座です |
12月23日 | <演習を交えて学ぶ> CO2排出量の計算方法と算定排出量の活用手法 ~排出量削減を進めるための必須知識~ |
---|---|
講師 津田技術士・安全コンサルタント事務所 津田 文男 氏 〇SBT認定やScope1、2、3の概要などの基礎から、CO2排出量の考え方や具体的な計算方法、算定したCO2排出量を活用した排出量削減手法まで。 |