技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

各社の化学物質管理3 書籍(CD-ROMつき)

各社の化学物質管理 3

CD-ROMつき


「月刊 化学物質管理」VOL.5~VOL.6好評のリレー連載を一冊にまとめました!!
― シリーズ第3弾 ―

発刊・体裁・価格

発刊  2023年10月23日  定価  22,000円 (税込(消費税10%))
体裁  B5判 262ページ※CD-ROMが付属します。  ISBN 978-4-86502-257-5   →詳細、申込方法はこちらを参照

★雑誌購読者割引 16,500円(税込(消費税10%))
 ⇒雑誌「月刊 化学物質管理」を現在ご購読契約中の方は、雑誌購読者価格にて承ります。
  お申し込み時、備考欄に「雑誌 化学物質管理 購読契約中」とご記入ください。
  ※他の割引との併用はできません。書店は対象外です。

 ⇒月刊 化学物質管理 の購読をご希望なされる方は、雑誌「月刊 化学物質管理」 HP からお申し込みをお願いいたします。

※本書籍は雑誌「月刊 化学物質管理」に“2020年8月~ 2022年7月”の期間掲載された記事を編集・調整した内容です。

→書籍を購入された方へ(アンケートのお願い)
→PDFパンフレットを見る

各社の化学物質管理3 書籍

本書籍申し込みはこちらから → 

月刊 化学物質管理“リレー連載「各社の化学物質管理」”の書籍化 第3弾

月刊化学物質管理vo5 月刊化学物質管理vo6 月刊化学物質管理

「月刊 化学物質管理」VOL.5~VOL.6掲載のリレー連載を一冊にまとめました。
書籍「各社の化学物質管理」(2019年10月刊)、
書籍「各社の化学物質管理 2」(2021年10月刊)も引き続き宜しくお願い致します。

本書について

●このようなことが書かれています。

< 例 >
→各社はどのような考え方に基づいて化学物質管理に取り組んでいか?
→化学物質管理に対応する社内組織はどのようになっているのか?それをどのように構築したのか?
→どのような法規制(国内・海外)に気を配り、どのようにして対応しているのか?
→法規制の動向はどのように情報収集をしているのか?
→化学品の輸出・輸入時にはどのうような点に注意をしているのか?
→化学物質管理のために、どのようなシステムを備えているのか?それをどのように構築したのか?
→サプライチェーンマネージメントとして、サプライヤ・取引先にはどのような働きかけをしているのか?
→顧客からはどのような要求があるのか?それにどのように応じているのか?
→化学物質管理を社内に浸透させ徹底するために、どのような働きかけをしているのか?
 どのような社内教育を行っているのか?
→工業会への所属など、化学物質管理の推進のために、どのような業界活動をしているのか?

< その他 >
→日々の化学物質管理の取り組みに対して担当者が感じている課題
→それらを改善策させるための提言

・・などなど

●書籍 + CD-ROM のセットです。

 CD-ROMによりPC等による閲覧が可能です。
 調べたいキーワードがある際に、検索にも便利です

※書籍のみ、CD-ROMのみによる販売は致しておりません。

執筆者一覧(掲載順・敬称略)

●平井精密工業(株) 橋口卓馬
●名古屋大学 林瑠美子
●兼松ケミカル(株) 木嶋久義
●澁谷工業(株) 竹内誠 岡本和平 中村由香里
●四国化成工業(株) 谷野穣
●(株)アマダ 山谷泰司
●不二ラテックス(株) 福嶋広大
●出光興産(株) 大林泉
●日本エマルジョン(株) 折田由佳里
●(株)ニューフレアテクノロジー 佐倉英俊
●住友精化(株)木村聡 濱側美由起 平郡篤 市山友紀 南郷成子
●(株)ラスコ 藏澤守
●(株)ADEKA 平野富也
●ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン(株) 小財健太郎
●大京化学(株) 小巻早織
●HDマイクロシステムズ(株) 小谷真志
●オルガノ(株)  田中寿一
●センショウ化成(株) 楠葉茂樹
●日本化薬(株) 大岡祥子
●(株)栃木屋 藤田浩明 神山匡史
●サトーパーツ(株) 油井克徳
●サンアロー(株) 中澤美里

目次

§01 一中小企業の製品含有化学物質管理の歩み~見様見真似は悪くない~
平井精密工業(株) 橋口卓馬

1. 平井精密工業株式会社について
2. 製品含有化学物質規制と顧客要求
2.1 遵守すべき法規制
2.2 顧客要求の推移・変遷
3. 平井精密工業の製品含有化学物質管理の歩み
3.1 2009年当時の製品含有化学物質管理の実態
3.2 問題意識
3.3 管理体制の強化
4. 一から始める製品含有化学物質管理
4.1 管理基準を作る
4.2 管理基準を守るためにするべきことを考える
4.3 誰が・いつ・どのように訊くかを決める
4.4 入手したデータの取り扱いを決める
4.5 ルールとして明文化する
4.6 その他


§02 名古屋大学における化学物質管理の取り組み
名古屋大学 林瑠美子

1. 名古屋大学環境安全衛生管理室の紹介
2. 大学における化学物質管理
2.1 大学での化学物質使用状況と管理の重要性
2.2 大学特有の課題と対応
3. 化学物質管理システムの導入と活用
3.1 化学物質管理システムの導入と利用徹底への挑戦
3.2 化学物質管理システム登録情報の利用
4. 化学物質関連法令への対応
4.1 労働安全衛生法
4.2 麻薬、向精神薬、覚醒剤等の管理
5. 安全教育
5.1 講習会の開催や冊子・動画教材の作成
5.2 安全教育ガイドライン


§03 兼松ケミカルにおける製品含有化学物質管理への取り組み
兼松ケミカル(株) 木嶋久義

1. 事業紹介
2. 製品にかかわる対応すべき国内外の化学品規制と対応
3. 化学物質管理の方針と実施内容
4. 化学物質に関する情報管理
5. 社内教育
6. 顧客からの要求とその対応
7. 化学物質をめぐる課題


§04 澁谷工業における化学物質管理の取り組み
澁谷工業(株) 竹内誠 岡本和平 中村由香里

1. 当社の歴史及び事業紹介
1.1 当社の歴史
1.2 メカトロ事業部と医療機本部の紹介
2. 化学物質管理体制
3. メカトロ事業部の取り組み -ISO14001に基づく化学物質管理-
3.1 ISO14001に基づく活動
3.2 作業者の安全確保
3.3 社内教育
4. 医療機本部の取り組み -製品含有化学物質管理-
4.1 医療機本部が取り扱う製品
4.2 RoHS調査
4.3 REACH調査と課題発生
4.4 化学物質管理システムの導入
4.5 化学物質管理システムについて
5. 今後の課題
5.1 部品情報と購買先情報の連携強化
5.2 社内教育
5.3 サプライヤへの支援活動
5.4 社内標準化


§05 四国化成工業における化学物質管理の取り組み
四国化成工業(株) 谷野穣

1. 四国化成工業の事業紹介
2. 化学物質管理の方針
3. 化学物質管理に係る組織構成
4. 国内外の法規制調査
4.1 情報の収集先
4.2 同業者との交流
5. 輸出時の対応
5.1 該非判定
5.2 出荷許可依頼
6. 各国法規制対応の実例
6.1 法規制情報を入手し難い国の法規制
6.2 多数の製品銘柄への対応
6.3 頻繁に法規制やローカルルールが変更される国の法規制
7. 社内教育
8. お客様からの調査依頼


§06 アマダグループにおける化学物質管理の取り組み
(株)アマダ 山谷泰司

1. 主要グループ会社の構成と含有化学物質の管理
2. 化学物質管理の方針と実施
3. 注意している国内外の法規制とその対応について
4. 輸出時のCE認証の対応
5. その他の化学物質管理に関連する課題とその対応の検討(RAECH)
6. 化学物質管理のためのシステム構築
7. 取引先への働きかけ
8. お客様からの問い合わせとその対応
9. 化学物質管理にかかわる社内への働きかけ
10. 外部とのコミュニケーション
11. 化学物質管理・環境管理をめぐる社内・外での対応
12. 化学物質管理・環境管理をめぐる課題


§07 不二ラテックス株式会社における製品含有化学物質管理
不二ラテックス(株) 福嶋広大

1. 不二ラテックスについて
1.1 不二ラテックスの歴史
1.2 不二ラテックスの事業紹介
1.3 精密機器事業について
2. 当社における製品含有化学物質管理システム
3. 当社における製品含有化学物質管理の取り組みと実施内容
3.1 顧客からの依頼による対応
3.2 当社の取り組み(サプライチェーンマネジメント)
4. 注意している国内外の法規制


§08 出光興産株式会社における化学物質管理の取組み
出光興産(株) 大林泉

1. 出光興産株式会社について
1.1 歴史
2. 化学物質管理について
2.1 全体像について
2.2 事業部門(1stディフェンス・ライン)の化学物質管理について
2.3 コーポレート部門(2ndディフェンス・ライン)における化学物質管理について
3. 今後の取組み


§09 日本エマルジョンの製品化学物質管理
日本エマルジョン(株) 折田由佳里

1. 日本エマルジョン事業紹介
2. 製品紹介
3. 製品にかかわる対応すべき国内外の化学品規制と対応
3.1 製品にかかわる法律
3.2 法規制の調査
3.3 調査に基づいた製品に対する対応
4. 当社の製品化学物質管理におけるサプライチェーンマネージメント
4.1 製品化学物質管理における社内での流れ
4.2 製品化学物質管理における情報の流れ
4.3 取引先への働きかけ
5. 製品化学物質管理、情報提供の実施内容
5.1 近年増えている証明書依頼
5.2 包括的な規則の遵守を証明する書面対応
5.3 GHS対応、改正JIS対応のSDS作成
6. 製品情報の管理
6.1 電子ファイル書面のサーバー管理
6.2 証明書発行用データベース
6.3 化学物質管理におけるデータベース上管理の紐づけ
6.4 化粧品配合処方の配合制限成分の管理
6.5 製品中に含有する化学物質の分析データ管理
7. まとめ


§10 半導体産業でのフロンに関する環境規制への対応とニューフレアテクノロジーの取組み
(株)ニューフレアテクノロジー 佐倉英俊

ニューフレアテクノロジーについて
1. フロンの概要と歴史的背景
1.1 フロンとは
1.2 フロンの使用用途
1.3 フロンに関する主要国際規制と地域規制の経緯
1.4 オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書(主要国際規制①)
1.5 気候変動に関する国際連合枠組条約(UNFCCC)(主要国際規制②)
1.6 フロンHFCによる温暖化問題
1.7 モントリオール議定書キガリ改正(HFCの段階的削減開始)
2. 国内外の法規制と規格
2.1 冷媒ならびに空調・冷凍機器に関する代表的な規制と規格
2.2 国際規格・規制
2.3 EU
2.4 米国
2.5 日本
3. 現状と展望
3.1 EU
3.2 米国
3.3 日本
4. 半導体産業ならびに業界団体の取組み


§11 住友精化における化学物質管理の取組み
住友精化(株)木村聡 濱側美由起 平郡篤 市山友紀 南郷成子

1. 住友精化株式会社の事業紹介
2. 化学物質管理の方針
3. 研究開発から製造・輸入・顧客販売までの注意点と対応
4. 特に注意している国内外の法規制等とその対応
4.1 化審法
4.2 海外法規制対応
4.3 SDSに関連する国内3法
4.4 用途別規制
5. サプライチェーンマネージメント
  ~取引先への働きかけ・顧客からの要求とその対応
5.1 安全性試験
5.2 顧客への情報提供:SDS
5.3 顧客への情報提供:調査書
5.4 サプライヤーへの協力要請、情報収集
6. その他、化学物質管理に関連する課題とその対応
6.1 化学物質管理のためのシステム構築
6.2 社内教育
6.3 外為法
6.4 環境対策


§12 ラスコにおける化学物質管理の取組み
(株)ラスコ 藏澤守

1. 化学物質管理の方針と実施内容、対応する社内組織の構成
1.1 社内で使用する化学物質
1.2 製品に含有する化学物質調査
2. 注意している国内外の法規制とその対応
2.1 化学物質に関して注意している国内外の法規制
2.2 冷媒、冷凍機器に関係して注意している国内外の法規制
3. その他化学物質に関連する課題とその対応
3.1 オゾン層保護法
3.2 フロン排出抑制法
3.3 高圧ガス保安法(冷凍保安規則、一般高圧ガス保安規則、容器保安規則)
4. 化学物質管理のためのシステム構築
5. サプライチェーンマネジメント~取引先への働きかけ・顧客からの要求とその対応
6. 化学物質管理に関わる社内の働きかけ、社内教育
7. 関連する工業会での活動、関係省庁とのコミュニケーション
8. 化学物質管理・環境管理をめぐる社内・外での苦労や改善策
9. 化学物質管理・環境管理をめぐる課題


§13 ADEKAにおける化学物質管理の取り組み~「4つの安全」と化学物質管理~
(株)ADEKA 平野富也

1. 当社の概要
1.1 当社の概要
1.2 安全專一と4つの安全
1.3  「4つの安全」活動と化学物質管理
2. 化学物質管理システム
2.1 化学物質管理システムの導入経緯
2.2 SDS作成
2.3 化審法一般化学物質、優先評価化学物質、監視化学物質届出数量計算のシステム化
2.4 化審法新規化学物質(少量、低生産量、中間物)の確認数量管理
2.5 出荷時の法規確認
(輸出貿易管理令、海外インベントリー、毒物劇物取締法、消防法)
2.6 納入仕様書管理
3. 社内教育
4. 今後の課題


§14 Global企業のEHS管理における化学物質管理の取り組み事例
ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン(株) 小財健太郎

1. 当社のEHSと化学物質管理
1.1 EHSとは?
1.2 EHSにおける化学物質管理
2. 当社の化学物質管理における環境の側面
3. 当社の安全衛生活動と化学物質管理
3.1 当社の安全衛生活動の仕組み:GSSF
3.2 リスクアセスメント
3.3 当社の化学物質管理における安全衛生の側面
3.4 化学薬品リスクアセスメント実施上の注意点


§15 大京化学における化学物質管理の取組み
大京化学(株) 小巻早織

1. 当社の事業紹介
1.1 当社製品紹介
1.2 用語
2. 化学物質管理の体制
3. 製品含有化学物質管理の仕組み
4. 関わりの深い法令
4.1 当社に適用される法令
4.2 製品に適用される法令や制度
4.3 難燃剤に対する規制
5. 情報収集
5.1 コミュニケーション
5.2 団体・協会への加入など
5.3 セミナーへの参加
6. 製品含有化学物質調査の傾向
6.1 主な調査案件
7. 輸出に際し注意すべきこと
7.1 既存化学物質登録制度
7.2 製品情報の開示
8. 社内への働きかけ
9. 化学物質管理における課題
9.1 化学物質のリスクとベネフィット
9.2 製品含有化学物質の情報管理
10. これからの活動など
10.1 化学物質管理体制の今後
10.2 筆者のつぶやき


§16 HDマイクロシステムズの化学物質管理と輸出管理
HDマイクロシステムズ(株) 小谷真志

1. 化学物質管理と輸出管理
1.1 法規制対応の目的
1.2 化学物質管理
1.3 輸出管理
2. 化学物質管理と輸出管理の兼務
3. 社内教育


§17 オルガノ株式会社 機能商品本部の製品含有化学物質管理の取組み
オルガノ(株)  田中寿一

1. オルガノ株式会社について
2. 製品含有化学物質管理体制構築までの道のり
2.1 製品含有化学物質管理との関り
2.2 管理体制構築のきっかけ
3. 管理体制構築のために実施したこと
3.1 グリーン調達ガイドラインの改訂
3.2 ISO9001手順書・要領書の改訂、CEマーキング技術文章フォーマットの作成
3.3 社内説明会の開催
3.4 サプライヤ向けグリーン調達説明会の開催
3.5 製品含有化学物質管理システムの導入
4. 今後の課題


§18 センショウ化成における化学物質管理の取組み
センショウ化成(株) 楠葉茂樹

1. センショウ化成株式会社について
2. 当社における化学物質管理
3. 国内外の法規制とその対応
4. 輸出・輸入時の注意点と対応
5. その他、化学物質管理に関連する課題とその対応
6. 化学物質管理のためのシステム構築
7. サプライチェーンマネージメント~取引先への働きかけ・顧客からの要求とその対応
8. 化学物質管理にかかわる社内への働きかけ、社内教育
9. 関連する工業会等での活動、関係当局とのコミュニケーション
10. 関連する法規制情報の入手方法
11. 化学物質管理・環境管理をめぐる課題、提言


§19 日本化薬 機能化学品事業本部における化学物質管理の取組み
日本化薬(株) 大岡祥子

1. 日本化薬株式会社の事業紹介
1.1 機能化学品事業本部の事業紹介
1.2 機能化学品事業本部の化学物質管理体制
2. 製品含有化学物質管理
3. 設計開発における化学物質管理
3.1 開発初期段階
3.2 工業化試作段階
3.3 製造段階
4. 化学品の輸出入管理
5. 国内法規制の対応
5.1 毒劇法の管理体制
6. 海外法規制への対応
6.1 欧州:REACH規則
6.2 英国:UK REACH規則
6.3 中国:標準(GB・GB/T等)
6.4 中国:危険化学品安全管理条例
6.5 韓国:産業安全保健法
7. 化学物質管理の社内教育
8. 要望


§20 栃木屋における化学物質管理の取り組み
(株)栃木屋 藤田浩明 神山匡史

1. 栃木屋の事業紹介
2. 化学物質管理の方針と実施内容
3. 社内システム
4. 注意している国内外の法規制とその対応
5. その他、化学物質管理に関連する課題とその対応
6. 顧客からの要求とその対応
7. サプライチェーンマネジメント
8. 化学物質管理にかかわる社内への働きかけ、社内教育
9. 化学物質管理をめぐる社内・外での苦労や改善策
10. 著者からの一言


§21 サトーパーツにおける化学物質管理の取り組み
サトーパーツ(株) 油井克徳

1. サトーパーツについて
2. 取り扱い製品における対応すべき法令
3. 化学物質管理の方針と実施内容
4. 化学品総合管理のためのシステム構築
5. 化学物質管理におけるサプライチェーンマネージメント
6. 顧客からの要求とその対応
7. 取引先への働きかけ
8. 国内外の化学品規制への対応
9. 社内教育
10. 化学物質をめぐる課題や提言


§22 サンアローにおける製品含有化学物質管理に関する取り組み
サンアロー(株) 中澤美里

1. 事業紹介
2. 製品含有化学物質管理の方針と実施体制
3. CMS委員会の業務内容
4. 製品含有化学物質管理の実施方法
5. お客様からの要求
6. 注意している法規制
7. 研究開発と化学物質管理
8. 化学物質管理・環境管理をめぐる課題及び社内システムの改善

本書籍申し込みはこちらから → 

ページトップへ