技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

「ペロブスカイト太陽電池」のセミナーまとめ【2023年度・情報機構】

「ペロブスカイト太陽電池」セミナー一覧(2023年度も多数開催中)
ペロブスカイト太陽電池の基礎や作製・評価方法、高性能化技術や最先端研究やマーケット動向まで。様々なテーマがございます。

●関連カテゴリー情報
電池やエネルギー関係全般に関する情報はこちら

セミナー・通信教育


■セミナー受講形式アイコンについて■
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、見逃し配信あり。一定期間セミナー動画を視聴できるオプションサービスです。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合は、受講形式をお選びください。

会場(対面)受講……会場(対面)受講

Zoomオンライン受講……Zoomオンライン受講

見逃し視聴選択可……見逃し視聴選択可



【2023年12月】

12月19日
会場開催
ペロブスカイト太陽電池の発電原理の基礎から最新技術および産業化と将来展望〜実用化に向けた性能評価・耐久性評価及びエネルギー変換効率とこれからのビジネス展開へ向けて〜
講師:桐蔭横浜大学 医用工学部  教授 博士(理学) 池上 和志 先生
〇ペロブスカイト太陽電池の着想、発電原理の基礎から最新の研究動向を紹介!
〇実用化に向けた性能評価・耐久性評価およびエネルギー変換効率の考え方、普及に向けた課題についても解説します!

商品企画リクエストについて

こちらへ記載したもの以外にも、情報機構では様々なテーマのセミナー・書籍・eラーニングを企画しています。 新規企画・再開催などのご要望は「商品企画リクエスト」ページまでお寄せください!

ページトップへ