……Zoomオンライン受講
……見逃し視聴選択可
★シランカップリング剤の反応メカニズムから表面状態の分析法まで、あまり教科書等では触れられてこなかった、実務に役立つ基礎知識を習得!
★「処理層の劣化対策は?」「添加量の目安とは?」等々、使用上の様々な疑問点について、Q&A形式で解説します!
講師
群馬大学 大学院理工学府 教授 理学博士 海野 雅史 氏
<その他関連セミナー>
表面・界面技術:コーティング・接着・ぬれ性等 一覧はこちら
日時・受講料・お申込みフォーム
●日時:2026年1月30日(金) 10:30-16:30 *途中、お昼休みや小休憩を挟みます。
●受講料:
【オンライン受講(見逃し視聴なし)】:1名 50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円
【オンライン受講(見逃し視聴あり)】:1名 56,100円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき45,100円
*学校法人割引:学生、教員のご参加は受講料50%割引。→「セミナー申込要領・手順」を確認ください。
●録音・録画行為は固くお断りいたします。
お申込みはこちらから
配布資料・講師への質問など
●配布資料は、印刷物を郵送で1部送付いたします。
・お申込みの際にお受け取り可能な住所を必ずご記入ください。
・郵送の都合上、お申込みは4営業日前までを推奨します。(土、日、祝日は営業日としてカウントしません。)
・それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、その場合、テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。ご了承の上お申込みください。
・資料未達の場合などを除き、資料の再配布はご対応できかねますのでご了承ください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止いたします。
●ご受講に際しご質問・要望などございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
req@*********(*********にはjohokiko.co.jpを入れてください)
オンラインセミナーご受講に関する各種案内(必ずご確認の上、お申込みください。)
※メールアドレスの記載誤りについては、以下へご連絡お願いいたします。
req@*********(*********にはjohokiko.co.jpを入れてください)
→Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomで音声が聞こえない、カメラ・マイクが使えないなどの事象が起きる可能性がございます。お手数ですが、これらのアプリは閉じた状態にてZoomにご参加ください。
→音声が聞こえない場合の対処例
→一部のブラウザは音声が聞こえないなどの不具合が起きる可能性があります。
対応ブラウザをご確認の上、必ず事前のテストミーティング をお願いします。
(iOSやAndroidOS ご利用の場合は、アプリインストールが必須となります)
→見逃し視聴について、 こちらから問題なく視聴できるかご確認ください。(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」
<見逃し視聴ご案内の流れ・配信期間詳細>
セミナーポイント
シランカップリング剤の使い方について、分かりやすくまとめます。前半部分では、シランカップリング剤の基礎、さらに参考書・教科書や論文で触れられることがなかった反応メカニズムや表面処理の解析について詳細に解説し、最適な使用のための基礎知識や留意点を学びます。
後半では、本分野に関するよくある質問やトラブルとその対策をQ&A形式で解説いたします。また、最近の先端研究も紹介し、今後のケイ素化学研究の方向性についても触れます。
○受講対象:
これからシランカップリング剤を使用する予定の方、すでに業務で使用しているが、わからないことが多い方、すでに広く用いているが、更に新しい分野に展開したい方など、全てのレベルでお役に立てる講習を目指します。
○受講後、習得できること:
シランカップリング剤、ケイ素の基礎知識、使用上の注意、問題点の解決、新しい応用法の開拓などに役立つ内容をまとめます。
セミナー内容
1. シランカップリング剤について
イントロ:ケイ素について
1) シランカップリング剤の構造と種類
2) シランカップリング剤の用途
3) シランカップリング剤の応用範囲および将来展開
2. シランカップリング剤の反応
1) シランカップリング剤の反応例
2) シランカップリング剤の反応メカニズム
3) シラノール反応中間体並びにシロキサン生成機構
3. シランカップリング剤の選び方・使い方
1) シランカップリング剤の反応・処理条件の考え方
2) シランカップリング剤の選び方とその基準
3) シランカップリング剤の上手な使い方と留意点
・表面前処理と水の影響
・処理温度
・溶媒の選択
4)次世代シランカップリング剤について
4. 表面被覆状態の分析・解析法
1) 解析・評価方法
・反応解析手法
・反応率(表面修飾率)の定量化
・化学構造分析
・処理シランカップリング剤の分析方法
2) 解析例
・NMRを使った方法
・IR、UVを用いた解析例
・XPSを用いた解析例
5. シランカップリング剤使用時によくある質問・トラブルに対するQ&A
・シランカップリング剤を使用する際に考慮すべき因子は?
・カップリング処理に際しての留意点は?
・シランカップリング剤の耐熱性は?
・加水分解させて使うとどんな効果があるのか?
・加水分解性と接着への影響は?
・シランカップリング剤の処理層の劣化対策は?
・カップリング処理液の調整・安定化する方法は?
・未反応カップリング剤の除去方法は?
・未反応カップリング剤の及ぼす影響とは?
・末端に残ったOH基を消すには?
・官能基の置換をするとどんなことが起こる?
・求めるスペックに合わせた反応条件の最適化とは?
・反応のバラツキの原因とは?またその対策は?
・添加量の目安とは?
・最適条件について
6. 最近の結果より
<質疑応答>
お申込みはこちらから
セミナーコード:AD2601N7