……Zoomオンライン受講
まずはEU RoHSの基本をおさえ、つづいて比較対照しながら各国RoHSを理解していきます
EUをはじめ各国規制の枠組みから、注目の最近動向までを網羅した、実務者必聴のセミナーです!!
講師
(一社)東京環境経営研究所 名誉フェロー /(株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ 顧問
中小企業診断士 杉浦 順 氏
講師紹介
【略歴・活動】
1978~2003 年 (株)日立製作所勤務 半導体部門技術本部長
2003~2009 年 (株)ルネサステクノロジ勤務 事業計画GM、経営企画Executive
2009 年~現在 経営コンサルタント(中小企業診断士)
2015~2022 年 (株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ代表取締役社長
2020~2024 年 (一社)東京環境経営研究所副理事長
現在は(一社)東京環境経営研究所名誉フェローとして世界の化学物質規制コンサルタント、
(株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ顧問として海外進出コンサルタントとして活躍
<その他関連セミナー>
化学物質法規制 一覧はこちら
日時・受講料・お申込みフォーム
●日時:2025年12月12日(金) 13:00-16:30 *途中、小休憩を挟みます。
●受講料:
【オンライン受講】:1名36,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
*学校法人割引:学生、教員のご参加は受講料50%割引。→「セミナー申込要領・手順」を確認ください。
●録音・録画行為は固くお断りいたします。
お申込みはこちらから
配布資料・講師への質問など
●配布資料はPDFなどのデータで配布いたします。ダウンロード方法などはメールでご案内いたします。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡いたします。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申込みをお願いいたします。
(土、日、祝日は営業日としてカウントしません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止いたします。
●ご受講に際しご質問・要望などございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
req@*********(*********にはjohokiko.co.jpを入れてください)
オンラインセミナーご受講に関する各種案内(必ずご確認の上、お申込みください。)
※メールアドレスの記載誤りについては、以下へご連絡お願いいたします。
req@*********(*********にはjohokiko.co.jpを入れてください)
→Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomで音声が聞こえない、カメラ・マイクが使えないなどの事象が起きる可能性がございます。お手数ですが、これらのアプリは閉じた状態にてZoomにご参加ください。
→音声が聞こえない場合の対処例
→一部のブラウザは音声が聞こえないなどの不具合が起きる可能性があります。
対応ブラウザをご確認の上、必ず事前のテストミーティング をお願いします。
(iOSやAndroidOS ご利用の場合は、アプリインストールが必須となります)
セミナーポイント
本セミナーでは、まずEUのRoHS指令について、環境法の背景から規制内容・適用除外・CEマーキングまでを基礎から丁寧に解説。その上で、英国・中国・韓国・インドなど各国のRoHS規制をEUとの比較を交えて紹介します。製品環境法令対応を担う担当者が、グローバルな規制動向を体系的に理解し、実務に活かせる内容です。最後にはQ&Aの時間を設け、日頃の疑問や課題を直接質問・解決できる貴重な機会もご用意しています。ぜひご参加ください!
■参加して得られる知識:
1.EU/RoHS指令の背景と基礎
2.各国の最新RoHS規制をEU/RoHS指令と比較して体系的に理解
3.製品環境規制の今後の動向
セミナー内容
1. はじめに
2. EU RoHS指令
2.1 EU環境法の概要とRoHS指令の目的
2.2 RoHS指令の内容
2.2.1 RoHS指令の変遷(RoHS、RoHS(Ⅱ)、RoHS(Ⅱ)改、?)
2.2.2 RoHS指令(RoHS(Ⅱ)改)の概要
1)規制対象製品
2)適用製品カテゴリー
3)適用除外製品
4)適用除外用途
5)特定有害物質
6)適合宣言とCEマーキング
3. 各国RoHSの最新動向
3.1 英国RoHS管理規則
3.2 中国RoHS管理規則
3.3 韓国RoHS管理規則
3.4 台湾RoHS管理規則
3.5 タイRoHS管理規則
3.6 インドRoHS管理規則
3.7 ベトナムRoHS管理規則
3.8 トルコRoHS管理規則
3.9 サウジアラビアRoHS管理規則
3.10 UAE RoHS管理規則
3.11 その他の国のRoHS管理規則(ブラジル等の最新動向を含む)
4. おわりに
5. Q&A
お申込みはこちらから
セミナーコード:AG2512Z2