セミナー・通信教育
■セミナー受講形式アイコンについて■
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、見逃し配信あり。一定期間セミナー動画を視聴できるオプションサービスです。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合は、受講形式をお選びください。
……会場(対面)受講
……Zoomオンライン受講
……見逃し視聴選択可
【2025年8月】
8月26日![]() ![]() | "微細藻類"における産業開発・ビジネス実例 徹底解説セミナー |
---|---|
講師 佐賀大学 出村 幹英 氏 ・ 株式会社ガルデリア 福田 雅和 氏 ★前回大好評!微細藻類の基本知識、大量培養を見据えた技術のお話から、微細藻類を用いたビジネス展開の戦略まで、半日で丸ごと学ぶ! ★第一部解説ポイント:有効成分別の産業利用可能性、大量培養/大量生産に向けた装置・培養方法・培地条件の最適化、培養~有効成分の抽出/精製まで一通りの流れ ★第二部解説ポイント:藻類ビジネスの全体像、講師企業における藻類ビジネスの実例、プレイヤーとして必要な戦略 など |
【2025年9月】
9月19日![]() | 養殖用‘低魚粉・低魚油飼料(昆虫・藻類等の代替原料を含む)’開発の基礎と最新技術【東京会場】 |
---|---|
講師 高知大学 深田陽久 氏 ☆魚粉価格の高騰・環境負荷軽減・持続可能な水産養殖業の実現等、 あらゆる観点から‘餌の安定供給・品質維持’は、早期の課題解決が望まれています。 ☆本講座では、実際の飼育実験や研究成果等を含めて、 今できること、そして、これからできることを丁寧に分かりやすく解説いたします! |