技術・研究開発セミナー・技術書籍なら情報機構

「微細藻類・藻類」関連セミナー・書籍まとめ【2024年~2025年・情報機構】

「微細藻類・藻類」セミナー・書籍等一覧(2024年~2025年)各種藻類の特徴や育種・大量培養、成分の分離・抽出といった技術面の話題から、食品・燃料・化粧品やCO2固定化・水質浄化などの様々な応用、ビジネス・社会実装のポイントや現状課題まで。脱炭素やフードテックほか多方面で期待高まる藻類に関する様々なコンテンツをお届けします!

関連カテゴリー情報:「フードテック(培養肉・藻類・陸上養殖・植物工場等)」全般ページ「環境対応・カーボンニュートラル」全般ページ

セミナー・通信教育


■セミナー受講形式アイコンについて■
・主に「会場(対面)受講」「Zoomオンライン受講」がございます。
・「見」アイコンは、見逃し配信あり。一定期間セミナー動画を視聴できるオプションサービスです。
・会場/オンラインの両アイコンがある場合は、受講形式をお選びください。

会場(対面)受講……会場(対面)受講

Zoomオンライン受講……Zoomオンライン受講

見逃し視聴選択可……見逃し視聴選択可



【2024年12月】

12月18日
zoom 見逃し
微細藻類の生産技術と課題、産業化に向けた取り組みの紹介
講師 株式会社ちとせ研究所 松﨑 巧実 氏

○CO2吸収能力や生産プロセスといった基礎から技術や産業化への課題、課題解決へのアプローチ事例や展望まで。
○国内外で微細藻類生産に携わっている講師が徹底解説!
12月20日
zoom 見逃し
微細藻類の利活用
基礎実験から大量培養、事業化、応用展開まで
~藻類入手、培養、スクリーニング、特性評価、各種バイオリアクター設計、大量培養技術など~
講師:濱崎研究室 濱崎 彰弘 氏

★微細藻類の大量培養技術、藻類ごとの特徴や今後の応用展開、事業化/新規参入のためのポイントなど、重要トピックスを包括的に解説!

【2025年1月】

1月15日
zoom 見逃し
養殖用‘低魚粉・低魚油飼料(昆虫・藻類等の代替原料を含む)’開発の今と未来【実際の動画・写真による解説付】
~不確実性の時代における、実用化・本格普及に向けた最新研究やコスト削減等、各種課題解決に向けて~
講師 高知大学 深田陽久 氏

☆持続可能な魚類養殖(安定的な生産)に向けて、喫緊の課題を解決する!
☆本講座では、座学としての知識習得はもちろんのこと、
 最新研究の映像もご覧いただき、更なる理解度向上へと導きます!
☆低魚粉・低魚油飼料の最前線を一緒に共有しましょう!
1月20日
会場開催
微細藻類の培養および設備設計技術
~大量培養における低コストに向けた技術開発と産業応用等~
講師 玉川大学  増田 篤稔 氏

★装置技術・培養環境制御、品種の選び方等々、微細藻類ビジネスの事業化に向け重要となる様々な要素について言及します!
1月28日
zoom 見逃し
微細藻類の利活用:その社会的意義、生物学的な基礎知識、生産工程、事業化ポイント、応用展開の可能性
~企業との共同研究等、実績豊富な講師が解説~
玉川大学 学術研究所 生物機能開発研究センター 特任教授 倉橋みどり 氏

・新規事業として微細藻類ビジネスを検討中の方に!
・企業が微細藻類を対象にした事業に取り組む場合の課題と,注意すべきポントを中心に解説します

【2025年2月】

2月25日
会場開催
微細藻類の最新動向と農業を参考にした事業化戦略
~探索・培養から商品企画、市場開拓に向けた取り組みの実例まで~
講師 ロート製薬株式会社 中原剣氏/オーピーバイオファクトリー株式会社 金本昭彦氏

○ロート製薬/オーピーバイオ社による事業化に向けた試行錯誤の生の声を聴けるセミナーを好評再開講!
○国内外の最新動向から、株の単離・培養・育種・スケールアップ・原料化など技術面のお話、商品企画や事業化戦略、取り組み実例まで。
○一連の流れを学びたい初学者から、情報は集めたが参入に足踏みしている方、他社事例からヒントを得たい方など様々な方におススメ!

商品企画リクエストについて

こちらへ記載したもの以外にも、情報機構では様々なテーマのセミナー・書籍・eラーニングを企画しています。 新規企画・再開催などのご要望は「商品企画リクエスト」ページまでお寄せください!

書籍・LMS型e-ラーニング・動画配信

NEW2024年10月発刊 書籍バイオリアクター利用における留意事項
~実務利用・技術開発のポイント~
本書籍は、多くの産業で利用されているバイオリアクターのいまさら聞けない基本的なこと(各培養法・装置の種類・留意すべき事)からバイオリアクター関連技術(スケールアップ・消泡・滅菌・洗浄)、各産業応用時のバイオリアクターの技術事例や最新研究動向を解説した書籍である。
2021年11月発刊 書籍<培養肉、植物肉、昆虫食、藻類など>
代替タンパク質の現状と社会実装へ向けた取り組み
○国内外の技術・市場・特許動向や消費者意識も交えた普及へのシナリオ、今後の展望までをまとめた、いま手に取りたい1冊。
○各企業・大学の取り組みを知ることで、新規参入や研究開発の糸口を掴む!
2021年10月発刊 書籍藻類培養技術
~屋内外大量生産・各種処理評価/トラブル対応・商業化に向けた取り組み
★設備や部材、屋内外での大量生産技術、低コスト化や高効率化、コンタミ等のトラブル対応etc 藻類ビジネスに必要な技術論を解説!
2020年3月発刊 書籍これからの藻類ビジネス
藻類培養の基本から生産技術、ビジネス展開の最新動向まで
微細藻類、藻類培養、藻類バイオマス…燃料から機能性食品までますます広がる藻類の可能性を1冊で完全網羅!
2013年6月発刊 書籍微細藻類の大量生産・事業化に向けた培養技術
バイオ燃料ビジネスへの利用で注目の高まる微細藻類の、培養技術にフォーカス。要素技術はもちろん、各種利用技術までも集成した、「より高い生産性」と「事業化・産業化」の布石となる1冊。
ページトップへ